RSS
TOP > VIDEO > 政府閉鎖続く中 ホワイトハウスで新ボールルーム建設開始

VIDEO
動画

NEWS
政府閉鎖続く中 ホワイトハウスで新ボールルーム建設開始 2025.10.24
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

政府機関の一部閉鎖が続く中、ホワイトハウスでは、トランプ大統領が以前発表していた新しい舞踏室、ボールルーム建設のための工事が始まりました。当初、既存の建物に影響はないとしていたにもかかわらず突然、重機を使った大規模な解体作業がはじまり多くの人が衝撃を受けました。 

 

政府閉鎖が4週目に突入していた21日火曜日、ホワイトハウスのローズガーデンに共和党の上院議員を招いて行われた昼食会で、トランプ大統領は、建設が始まった新たなボールルームについて言及しました。

 

ドナルド・トランプ大統領 

「裏からの工事の美しい音が聞こえるかい?音楽のようだよ 大好きな音だ 他の人は嫌かもしれないが私は大好きなんだ。お金を思わせるからね。」 

You probably hear the beautiful sound of construction to the back. You hear that sound? Oh, that's music to my ears. I love that sound. Other people don't like it, I love it, Josh. I think when I hear that sound, it reminds me of money. 

 

現在、ホワイトハウスで最も大きい部屋の収容人数はおよそ200人で、トランプ大統領はこれを狭すぎると主張。今年7月に新しいボールルームの建設計画を発表していました。このボールルームは、広さおよそ8000平方メートルのガラス張りの空間で、1000人近くが収容可能になる予定だと言います。トランプ大統領は、歴代の大統領たちは150年間みな、このようなボールルームを望んできたと語っています。

 

トランプ大統領は当初、ホワイトハウスの建物には最大限の敬意を払い、新たなボールルームの建設が既存の構造に影響を与えることはないと述べていました。しかし工事が始まった20日月曜日から以降、イーストウィングと呼ばれる、ファーストレディの執務室がある区域が大々的に解体される様子が報じられています。

 

記者

「当初はボールルームは隣接するだけということでしたが イーストウィング全体が取り壊されることに多くの人が驚いてます 何が起こったのです?」 

ドナルド・トランプ大統領 

「特定の区域は残されています。世界有数の建築家たちと調査を行った結果、建物を解体し、ごく一部のみを活用することにした。 
“Well, certain areas are being, certain, certain areas are being left. We determined that after really a tremendous amount of study with some of the best architects in the world, we determined that really knocking it down, trying to use a little section. 

 

トランプ大統領は、イーストウィングは過去100年で改築が重ねられ、当初の姿とは大きく変わっていて、増築されている部分に関しても特に良いものではなかったとして、これから建設される美しい建物の妨げになるよりは解体するべき、という判断だったと述べています。また、計画発表当時は2億ドルと見積もられていた建設費は、3億ドルに膨らむ可能性も明らかにしましたが、この費用は「自分と数人の友人からの寄付で全額負担する」としています。

 

民主党 チャック•シューマー上院院内総務 

「腹立たしいのは、ノーム長官がプライベートジェットを、トランプ大統領が新しいボールルームを手に入れ、アルゼンチンが400 億ドルの救済措置を受ける一方で、我々の農家の皆さんが苦しみ、そしてアメリカ国民はより手頃な医療を受けるに値しないと言われることです。」 

what's galling is being okay with Kristi Noem getting a private plane, Donald Trump getting a new ballroom, Argentina getting 40 billion dollar bailout while our farmers struggle, and then saying Americans don't deserve cheaper health care. That's what's galling." 

  

トランプ政権の動きを批判した民主党のシューマー上院院内総務は、アフォーダブル・ケア•アクト、いわゆるオバマケアについて来年度の加入手続きが11月1日に始まることを受け、今月末までに議会が行動を起こさなければ何百万人ものアメリカ人が保険料の高騰に直面することになるとして共和党に交渉を迫っています。一方で、共和党のジョンソン下院議長は、下院はすでにつなぎ予算案を可決して職務を全うしたため、今度は上院が行動を起こす番だとしています。

 

上院で民主党は、先月下院で可決された共和党主導のつなぎ予算案に反対票を投じ続けています。(10“) 予算案は先週までに上院で10回否決されていて、共和党は当初、18日土曜日に行われたトランプ大統領に対する抗議デモ「ノーキングス」が終われば民主党が態度を軟化させると期待していました。しかし、全米各地で大規模に行われたデモによって民主党が勢いづき、自分たちの戦略に自信を強めたとの見方も出ていて、20日と22日に行われた採決でも予算案は否決されています。

 

交渉が進展する兆しが見えない中、政府閉鎖が経済に与える影響も懸念されています。特に大きな打撃を受ける業界の1つとされる観光業では、国立公園や博物館、史跡などが閉鎖されており観光客が行き先を変更することによる損失は一週間で10億ドルに上ると予想されています。経済調査会社「オックスフォード・エコノミクス」は、政府閉鎖によってアメリカの経済成長率が一週間あたり0.1から0.2ポイント押し下げられると推計しています。

  

政府閉鎖がはじまって最初の連邦政府職員の給料日を24日に控え、共和党は空港の管制官など出勤が義務付けられているエッセンシャルワーカーにのみ給与を支払えるようにする予算案を提出しましたが、民主党の反対で否決されました。これまで最長の政府閉鎖は1回目のトランプ政権で35日でしたが、この記録を更新するという見方が多くなってきました。 

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

10月24日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.24
10月24日 アメリカのニュース1週間まとめ
政府閉鎖続く中 ホワイトハウスで新ボールルーム建設開始
NEWS
2025.10.24
政府閉鎖続く中 ホワイトハウスで新ボールルーム建設開始
辺りは一時騒然NYCで大規模な不法移民一斉摘発
NEWS
2025.10.24
辺りは一時騒然NYCで大規模な不法移民一斉摘発
「ネイチャー」誌に掲載 新型コロナワクチン がん治療に効果?
NEWS
2025.10.24
「ネイチャー」誌に掲載 新型コロナワクチン がん治療に効果?
トランプ氏が減刑 経歴詐称などの元下院議員釈放
NEWS
2025.10.24
トランプ氏が減刑 経歴詐称などの元下院議員釈放
オープン前のスキー場で助っ人大活躍
NEWS
2025.10.24
オープン前のスキー場で助っ人大活躍
10月17日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.17
10月17日 アメリカのニュース1週間まとめ
政府閉鎖3週目 空港職員は無給の勤務続く
NEWS
2025.10.17
政府閉鎖3週目 空港職員は無給の勤務続く
政府閉鎖3週目 75万人休職4000人以上解雇
NEWS
2025.10.17
政府閉鎖3週目 75万人休職4000人以上解雇
テネシー州 爆発物製造工場で大爆発
NEWS
2025.10.17
テネシー州 爆発物製造工場で大爆発
ICE移民・税関捜査局 不法移民の拘束器具で物議
NEWS
2025.10.17
ICE移民・税関捜査局 不法移民の拘束器具で物議
アメリカ国防総省 報道記者が一斉に退去
NEWS
2025.10.17
アメリカ国防総省 報道記者が一斉に退去
まもなくハロウィーン 巨大パンプキン大会
NEWS
2025.10.17
まもなくハロウィーン 巨大パンプキン大会
アメリカに来る外国人旅行者が減少 米経済への影響は?
EVENT
LIVING
NEWS
PEOPLE
TREND
2025.10.15
アメリカに来る外国人旅行者が減少 米経済への影響は?
10月10日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.10
10月10日 アメリカのニュース1週間まとめ
各所に影響も...政府閉鎖長引くアメリカ
NEWS
2025.10.10
各所に影響も...政府閉鎖長引くアメリカ

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top