RSS
TOP > VIDEO > トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開

VIDEO
動画

NEWS
トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開 2025.11.14
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

断続的に関連のニュースが取り沙汰され、トランプ政権を揺るがす存在となっている「エプスタイン事件」をめぐり、ジェフリー・エプスタイン元被告のEメールが民主党議員によって公開されました。 


連邦議会下院、監視委員会の民主党議員は12日水曜日、性的人身売買などの罪に問われ、2019年勾留中に死亡したジェフリー・エプスタイン元被告がトランプ大統領について言及したEメールを公開しました。


これは、エプスタイン元被告の遺産管理団体が、監視委員会に提出した2万3000件の文書の一部です。
公開されたメールは3通で、2011年に元交際相手のギレーヌ・マクスウェル受刑者に宛てたメールの中では、トランプ氏がエプスタイン元被告の自宅で、性的人身売買の被害者と「何時間も過ごしていた」と伝えています。 


また、2019年にジャーナリストに送ったメールでは、トランプ氏が「少女たちについて知っていた」と記されていますが、その内容や犯罪への関係性がわかるものではありませんでした。


民主党が公開した2011年のメールでは、「被害者」の名前が伏せられていました。
しかしその後共和党議員は、この「被害者」は今年4月に自ら命を絶ったバージニア・ジュフリーさんであると発表。
先月出版されたジュフリーさんの回顧録には、フロリダ州でジュフリーさんがトランプ氏に会った時、トランプ氏は紳士的だったと記されています。


ホワイトハウスのレビット報道官は、なぜ民主党はすでにエプスタイン元被告との関係を公にしている被害者の名前を伏せたのかについて疑問を呈し、今回のメール公開は大統領への中傷キャンペーンの1つだと主張しています。 


ホワイトハウス キャロライン・レビット報道官 
「ワシントンに偶然などありません。共和党が政府機関を再開させる前に、今朝、民主党がこれらのメールをフェイクニュースにリークしたのも偶然ではありません。これは民主党とリベラルメディアのさらなる妨害工作で、そのせいで私は、共和党と大統領のおかげで政府が再開される話題ではなくエプスタインの質問をされているのです。」 


一方、その公開をめぐって攻防が続いているエプスタイン

ツイート  LINEで送る

WeeklyCatch

11月14日 アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.11.14
11月14日 アメリカのニュース1週間まとめ
政府閉鎖解除で正常に?国内線減便で空の旅が大混乱
NEWS
2025.11.14
政府閉鎖解除で正常に?国内線減便で空の旅が大混乱
トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開
NEWS
2025.11.14
トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開
ジュリアーニ元NY市長などトランプ大統領が70人以上に恩赦
NEWS
2025.11.14
ジュリアーニ元NY市長などトランプ大統領が70人以上に恩赦
カーチェイスの末...暴走車がバーに突っ込み17人死傷
NEWS
2025.11.14
カーチェイスの末...暴走車がバーに突っ込み17人死傷
トンネル逆走のお騒がせ犬
2025.11.14
トンネル逆走のお騒がせ犬
11月7日 アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.11.07
11月7日 アメリカのニュース1週間まとめ
トランプ政権への評価は? アメリカ各地で地方選挙の投開票
NEWS
2025.11.07
トランプ政権への評価は? アメリカ各地で地方選挙の投開票
少なくとも13人死亡 ケンタッキー州で貨物機が爆発炎上
NEWS
2025.11.07
少なくとも13人死亡 ケンタッキー州で貨物機が爆発炎上
「影の大統領」とも ディック・チェイニー元副大統領死去
NEWS
2025.11.07
「影の大統領」とも ディック・チェイニー元副大統領死去
遺伝子操作したブタの臓器移植「異種移植」の臨床試験開始
NEWS
2025.11.07
遺伝子操作したブタの臓器移植「異種移植」の臨床試験開始
水族館にできた「老人ホーム」?
NEWS
2025.11.07
水族館にできた「老人ホーム」?
10月31日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.31
10月31日 アメリカのニュース1週間まとめ
政府閉鎖1カ月 フードスタンプ停止か
NEWS
2025.10.31
政府閉鎖1カ月 フードスタンプ停止か
来週投開票 NY市長選挙最後の訴え
NEWS
2025.10.31
来週投開票 NY市長選挙最後の訴え
アマゾンやUPSで 企業が大幅な人員削減
NEWS
2025.10.31
アマゾンやUPSで 企業が大幅な人員削減

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top