RSS
TOP > VIDEO > 水族館にできた「老人ホーム」?

VIDEO
動画

NEWS
水族館にできた「老人ホーム」? 2025.11.07
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

動物園や水族館では生き物は自然界のものよりもはるかに長生きする中、年老いた生き物にどう対処するのか課題になっています。そうした中、ある水族館で人間と同じように老人ホームを作りました。 

マサチューセッツ州、ボストンにあるニューイングランド水族館で高齢となったペンギン専用の特別アイランドが誕生しました。

ニューイングランド水族館 
ミア・ルツィエッティさん 
「33歳のケープ・ペンギン、ランバートに1日一回の目薬をさします」 
Mia Luzietti, New England Aquarium: 

"Right now I'm gonna be working with Lambert over here, a 33-year-old African penguin, and he's gonna be getting his first set of daily eye drops." 

ランバートは絶滅危惧種に指定されているケープペンギン。高齢による視力の低下に加え動きも鈍くなっています。ペンギンは縄張り意識が強くランバートが攻撃的な若いペンギンと一緒に生活することがもはや安全ではなくなっていました。

飼育施設で育つ生き物は多くの場合、自然界での平均寿命をはるかに上回り動物園や水族館での高齢化は世界的な問題です。この水族館でも50羽いるペンギンのうち半数は、自然界での平均寿命15年から20年を超えています。スタッフの間で「ペンギンの老人ホームを作らなければ」と冗談で話していたその「案」が、高齢ペンギン用アイランドとなって実現したのです。ランバートは、長年のパートナー、ダイヤー3世と、高齢ペンギンの仲間、合計7羽でこのアイランドに引っ越しました。

岩にはカーペットが敷かれ滑りにくくしてあります。 他のペンギンよりも頻繁に健康診断をおこない、症状に応じてサプリや日々の薬も与えています。

ニューイングランド水族館 
ミア・ルツィエッティさん 
「年齢に応じた針治療、フィジカルセラピーなども行っています」 
Mia Luzietti, New England Aquarium: 
Things like acupuncture and physical therapy, even, are things we've provided to our animals." 

水族館では人間と同じように最後まで尊厳を保つクオリティオブライフを目指しているということです。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

11月28日 アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.11.28
11月28日 アメリカのニュース1週間まとめ
州兵を狙った犯行か ホワイトハウス付近で銃撃事件
NEWS
2025.11.28
州兵を狙った犯行か ホワイトハウス付近で銃撃事件
民主党議員が軍関係者に 「違法な命令」は拒否を呼びかけ
NEWS
2025.11.28
民主党議員が軍関係者に 「違法な命令」は拒否を呼びかけ
コミー元FBI長官などトランプ大統領の「政敵」起訴無効に
NEWS
2025.11.28
コミー元FBI長官などトランプ大統領の「政敵」起訴無効に
米で合法化進む大麻「気付かぬうちに」依存症増加か
NEWS
2025.11.28
米で合法化進む大麻「気付かぬうちに」依存症増加か
トランプ大統領 恒例の「恩赦」
NEWS
2025.11.28
トランプ大統領 恒例の「恩赦」
源吉兆庵  和菓子の伝統芸術をNYで披露  全国菓子博・名誉総裁賞受賞『花美麗鳥』
EVENT
GOURMET
LIVING
NEWS
TREND
2025.11.25
源吉兆庵 和菓子の伝統芸術をNYで披露 全国菓子博・名誉総裁賞受賞『花美麗鳥』
11月21日 アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.11.21
11月21日 アメリカのニュース1週間まとめ
今度はノースカロライナ州...大規模な移民の一斉摘発始まる
NEWS
2025.11.21
今度はノースカロライナ州...大規模な移民の一斉摘発始まる
ムハンマド皇太子訪米 ホワイトハウスで盛大な歓迎式典も
NEWS
2025.11.21
ムハンマド皇太子訪米 ホワイトハウスで盛大な歓迎式典も
「エプスタインファイル」文書の公開を義務づける法案成立
NEWS
2025.11.21
「エプスタインファイル」文書の公開を義務づける法案成立
粉ミルクをリコール 乳児のボツリヌス菌感染の症例増加
NEWS
2025.11.21
粉ミルクをリコール 乳児のボツリヌス菌感染の症例増加
暗号の解読文がオークションに
NEWS
2025.11.21
暗号の解読文がオークションに
11月14日 アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.11.14
11月14日 アメリカのニュース1週間まとめ
政府閉鎖解除で正常に?国内線減便で空の旅が大混乱
NEWS
2025.11.14
政府閉鎖解除で正常に?国内線減便で空の旅が大混乱
トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開
NEWS
2025.11.14
トランプ氏に言及エプスタイン元被告のEメール公開

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top