RSS
TOP > VIDEO > 7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も

VIDEO
動画

NEWS
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も 2025.10.03
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

政府機関が7年ぶりに一部閉鎖となりました。


1日水曜日東部時間の午前0時、連邦政府の予算が失効し、政府機関の一部が閉鎖しました。財政資金を確保するつなぎ予算案をめぐり与野党で対立しており、その日の昼にも議会上院で採決が行われましたが、法案の可決に必要な60票には届かず、否決されました。


JDバンス副大統領
「民主党議員らは共和党に賛成し
政府を再開するべきです
そして医療制度を改正しましょう」

JD Vance, US Vice President:
"So I'd invite Chuck Schumer to join the moderate Democrats and 52 Senate Republicans, do the right thing, open up the people's governments, and then let's fix healthcare policy for the American people."


民主党ハキーム・ジェフリーズ下院院内総務
「われわれは高騰する生活費を抑え
医療保険を守るために戦っています」

Hakeem Jeffries, House Minority Leader:
"We are fighting to lower the high cost of living and protect the health care of every day Americans."


争点のひとつは、バイデン政権下で、新型コロナウイルスのパンデミック以降、(2021年から)Affordable Care Actいわゆるオバマケアに基づく医療保険の加入料を大幅に引き下げてきた特別補助です。これは、政府が医療保険を補助する対象を広げ、保険料が所得の8.5%を超える分は、誰でも税額控除の形で補助を受けられるというものです。それが今年の年末に失効する予定で民主党が延長を求めています。オバマケアを通して医療保険に加入している人は2400万人おり、2200万人が政府の補助を受けています。特別補助が失効した場合、多くの人が補助の対象外となり、保険料は今の2倍以上に跳ね上がると見られています。


政府機関の閉鎖が続けばおよそ75万人の連邦職員が無給の一時休職になる可能性があり、トランプ大統領は閉鎖を機に、連邦職員を大幅に解雇する可能性を示唆しています。


2日(木)
ホワイトハウス報道官
キャロライン・レビット氏
「(解雇は)数千人規模になるでしょう
行政管理予算局とホワイトハウスで取り組んでいるところです」

"Look, it's likely going to be in the thousands. It's a very good question, and that's something that the Office of Management and Budget and the entire team at the White House here, again, is unfortunately having to work on today."


次に議会上院でつなぎ予算案の採決が行われるのは、3日金曜日です。


専門家らは、トランプ政権はこれを政府機関をさらに縮小する絶好の機会と見て、大量の政府職員を解雇した イーロン・マスク氏が率いた政府効率化省のアップグレードしたバージョン、ドージュ2.0となる可能性もあるとしています。 また、トランプ大統領は2日(木曜日)、どの民主党関連の政府機関を閉鎖するか会議を行なっているとSNSで発信しています。交渉については責任を共和党は民主党に、民主党は共和党に押し付け合っている状態で進んでおらず合意は早くても来週になる見込みです。


ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

10月3日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.03
10月3日 アメリカのニュース1週間まとめ
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
NEWS
2025.10.03
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
NEWS
2025.10.03
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
NEWS
2025.10.03
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
NEWS
2025.10.03
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
NEWS
2025.10.03
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
NEWS
2025.10.03
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
9月26日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.26
9月26日 アメリカのニュース1週間まとめ
収容者3人死傷 ICEの移民収容施設で銃撃事件
NEWS
2025.09.26
収容者3人死傷 ICEの移民収容施設で銃撃事件
カーク氏事件発言で放送休止ジミー・キンメル氏の番組再開
NEWS
2025.09.26
カーク氏事件発言で放送休止ジミー・キンメル氏の番組再開
各国首脳集まるNY市周辺で 違法な通信ネットワーク摘発
NEWS
2025.09.26
各国首脳集まるNY市周辺で 違法な通信ネットワーク摘発
妊娠中は避けるべき?「タイレノール」服用めぐり物議
LIVING
NEWS
2025.09.26
妊娠中は避けるべき?「タイレノール」服用めぐり物議
冬眠に向けて上手に太ったクマコンテスト
NEWS
2025.09.26
冬眠に向けて上手に太ったクマコンテスト
9月19日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.19
9月19日 アメリカのニュース1週間まとめ
ケネディ厚生長官と決裂 CDC元所長が解任の経緯を証言
NEWS
2025.09.19
ケネディ厚生長官と決裂 CDC元所長が解任の経緯を証言
9カ月ぶり利下げ FRBへの政治的介入 懸念広がる
NEWS
2025.09.19
9カ月ぶり利下げ FRBへの政治的介入 懸念広がる

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top