ここニューヨークには多くのユダヤ人が暮らしていますが中でも「超正統派」ウルトラオーソドックスを呼ばれる人たちはその名の通り戒律を厳格に守ることから装いもひときわ目立つ存在でマンハッタンで見かけることもあります。ただその生活はニューヨークで生まれ育った人でも触れることの少ない世界です。そんな閉ざされた世界を垣間見るツアーが大人気となっています。
フリダ・バイゼルさん
「この新聞のなにが変わっているかわかりますか?
そう、写真がありません」
「超正統派」コミュニティーがあるブルックリン、ウィリアムズバーグ。ここをツアーガイドとして歩き回るフリダ・バイゼルさん。
彼女はウルトラ・オーソドックスのコミュニティに生まれ育ちました。しかし25歳のときにその思想が自分には合わないという理由で幼い息子を連れて飛び出しシングルマザーとして外の世界で暮らし始めました。
そんなバイゼルさんはそのコミュニティとの縁を切るのではなくいまは外の世界とウルトラ・オーソドックスの世界とを繋ぐ橋渡し役をしています。
フリダ・バイゼルさん
「ハシド(超正統派)コミュニティのツアーガイドを行っています
情報豊かで偏りがなく、人間味のあるツアーをめざし
ニューヨークがさまざまなコミュニティからなる都市だと知ってほしいのです」
この日も様々な国の様々な宗教を持つ人たちを連れて「超正統派」の町を巡り学校やシナゴーグを見てまわります。
そしてお腹がすいたら...
フリダ・バイゼルさん
「カリカリサーモンというものを食べましょう」
コーシャーと呼ばれるユダヤ教の戒律を厳守するデリでは人気メニューの説明も。
普段は入りにくい「超正統派」専門のお店でもバイゼルさんと一緒ならコミュニティの人たちも安心して迎え入れてくれます。
「超正統派」デリの店主3代目
「世界中の人たちを連れてきてくれるので
私たちが世界から理解されるきっかけになります」
そして雑貨店ではユダヤ教の教えに即した内容の映画のDVDや音楽のプレーヤー そしておもちゃなどの説明を受けます。
近くに住むツアー参加者
「ブルックリン在住でこのコミュニティの近くなんです
なのでどういう生活をしているの興味がありました」
オーストラリから来たツアー参加者
「彼女のような知識豊富な人と探索できるのが貴重な経験です
それもこのコミュニティ出身の人ですからね」
生活習慣から戒律の理由まで
普段は閉ざされた世界を垣間見ることができるツアーが
人気となっています。