Kaoriko Kuge's Blog
ここのところ家でみかんゼリーを作るのがジャスティンと私のマイブーム。ピーチの瓶詰めも細かく切って入れています。このコンビネーションが我が家では最強。
使うゼリーはアガー。アメリカで買うアガーはまるで寒天で濁って、かたくなるので日本製のアガーを使っています。透き通ってプルプルです。ジャスティンも私も毎日でも食べたいみかんゼリー。これだとビーガンのお友達も喜んで食べてくれるので嬉しい♪
夜に中華街に行くのは本当に久しぶり。朝の方が全てが新鮮だしニューヨークの中華街は夜は早めに閉まるので
いつもは昼間に行くのですがこの日は用事の帰りだったので夜になってしまいました。
お目当の路上のフルーツ屋さんもやっていました。この日はぶどうと梨を購入。
そして目が合っちゃったのはカエルちゃん。もちろん、
ペットではありません。苦笑。よく見ると...Frok.....正しくはFrog です。笑
週末に元宝塚のAko Dacksさんが発足した劇団の会に行ってきました!朗読と日本舞踊。さすがです。美しい〜!朗読は三島由紀夫と近松門左衛門はなんと英語で!でもなんの違和感もなく日本の義理人情にあっさり感動〜。ミュージカルとかも大好きだけど朗読は想像力をかきたてるのでときどき聞くと脳が刺激されます。ニューヨークって元宝塚の人が多いのですよね。やはり世界のアーティストが集まる場所なのかも。いつまでも好きなことを続けるって素晴らしいことだと思う。良いエネルギーをいただきました!
ママ「明日の準備をしちゃいなさい」
J「はーい」
ママ「明日はテコンドーでしょ。」
ママ「宿題も入れ忘れないでよ。」
ママ「準備万端?」
ママ「じゃー、おやすみなさい。」
J「はーい。おやすみなさい!」
そしてママが確認しに行くと...入ってないでしょ〜〜〜!!!**ニョロニョロ出ている赤いヒモはテコンドーの帯です。
ジャスティンがお友達のお宅でクリスマス・クッキー作り。これ、自分だそうです...。笑お迎えのときにママとパパも誘われていっしょにつくっちゃいました。私は経験豊かなママ友と同じものを作ってみました。そしてパパは大真面目に一番時間をかけてこれを作りました。???説明を聞いたら天使の胸に十字架と上の白は天使の輪だそうです。.......ノーコメント。いずれにせよ楽しい初体験!うちではこういうことはしないからジャスティンもいい経験になりました。