RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

たまごの剥き方


かなり基本的なことですが、

最近

茹でたまごが

上手に剥けません。

茹でた後、すぐに冷たい水で冷やしています。

たまごの先端に針で穴をあけると

上手に剥けると聞いたので

それもやってみました。


IMG_2243.jpg

でもやっぱり

上手にむけません。

IMG_2244.jpg

上手に剥けるコツ、

教えてください。


ツイート  LINEで送る
2016年11月29日 12:00

あっという間に...

街にクリスマス到来です。

生ツリーの路上販売も始まりました。

IMG_2256.jpg

そしてビルの入り口にはメノラーも。

ユダヤ教徒が多いニューヨークでは

この時期、

クリスマスツリーとハヌカ用のメノラーの両方を飾ります。

IMG_2272.jpg


メノラーはハヌカの期間に1日に一本づつ

ろうそく(電球)に

火を灯していきます。


ニューヨークに来た当初、

勉強不足の私はメノラーのことをよく知らず、

自宅マンションの入り口にあった

メノラーを見て

「電球が切れてる....」

と思って触ってみたら

緩んでいただけだとわかり

全部しめて点けておいたら

翌日また何本か消えていたので

すごーく不思議に思ったのを覚えています。

ビルの管理人は

子供のイタズラだと思ったことでしょう。

この時期になると毎年思い出す

失敗談です。笑

そんな私も

ニューヨークに来て18年。

2、3年のはずが....

立派なニューヨーカーになってしまいました。苦笑



ツイート  LINEで送る
2016年11月28日 12:33

感謝祭

感謝祭の前日は

初めてパレードの準備を見に行ってきました!

華やかなパレードの舞台裏は

ウキウキオーラがいっぱい。(^▽^)

*動画を撮ったつもりが映っていなかった(汗)!

IMG_2212.JPG


そして当日。

近くまで行ったら

フランスでのテロを教訓に置かれた


砂を積んだ大型トラックとゴミ収集車。


重装備の警官が町を守ります。


安心です。

IMG_2230.JPG IMG_2231.JPG

ディナーはもちろんターキー!

クッキングコーナーでひでこ・コルトンさんに教わった
↑↑↑映像レシピ


メニューにしようかと思ったら

家族から去年のターキーミートローフが

最高に美味しかったと

アンコールのお願い!!!(もちろん、去年もひでこさんのレシピ!!)
↑↑↑映像レシピ

ということで、

当日は去年のレシピで今年のレシピは後日♪

IMG_2234.JPG


後になりましたが

感謝祭のこの日、

いつもこの独り言のようなブログを

読んでくださっている皆様に心から感謝。

番組を見てくださっている皆様に心から感謝。

皆様に支えられて頑張れる毎日です。

本当にありがとうございます!!!


ツイート  LINEで送る
2016年11月24日 09:49

持つべきものは....

超グルメな義弟  (○⌒∇⌒○)

サンディエゴで暮らす義弟は

自宅の庭に

大根、ケール、ゆず、などなどが植わっています。

んで、

ゆずをもらいましたー。 ヾ(○⌒∇⌒○)ノ


IMG_2119.jpg


ツイート  LINEで送る
2016年11月24日 09:00

冬の必需品

お子様がいる方。

絶対おすすめです。

コートと手袋をくっつけるクリップ。

ジャスティンはすでに3セット目。

一組紛失して、一つちぎれました (ーー;)

IMG_2146.jpg


ツイート  LINEで送る
2016年11月24日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top