夏の海開きに向けて...でしょうか。
ライフガードの訓練が連日行われています。
ジャスティンは水泳のクラスの後でじっと見ています。
初めて見たときは
本当に誰かが溺れたかと思って驚いちゃったジャスティン。
訓練だとわかって今は興味津々で見ています。
手際よく水の中で人を担架に乗せて...
あっという間に水から救出です。
ジャスティンも大きくなったらやる?
夏の海開きに向けて...でしょうか。
ライフガードの訓練が連日行われています。
ジャスティンは水泳のクラスの後でじっと見ています。
初めて見たときは
本当に誰かが溺れたかと思って驚いちゃったジャスティン。
訓練だとわかって今は興味津々で見ています。
手際よく水の中で人を担架に乗せて...
あっという間に水から救出です。
ジャスティンも大きくなったらやる?
マイブームです。
主に鶏ガラスープで茹でたものをサラダの上にのせています。
タッパーに入れてお弁当に。
食感が気に入ってまーす。
パパがいないときのデート。
もちろんラーメンです。
だって私はラーメンの臭い(笑)←理解できない方はこちらのブログ参照ください。
対面で座って安心してラーメンすすれるのだから
ジャスティンも大きくなった。(←いちいち感動する親ばかです)
餃子とラーメン一杯を平らげて、替え玉を欲しがる我が7歳の息子。
食欲があるというの良いことです。
でも我が家のルールは:
『大人よりたくさん食べてはいけません』です。
大きくなるのはいいけど、あまり横に大きくなられても困るしね。
...と思ったら違った。
*ニューヨークの地下鉄の車両一面に掲載された携帯アプリの広告です。
どんどん大きくなるので新しい水槽を買いました。
ネットで金魚1匹の水槽の大きさ...で調べると
30ガロンと書いてありました。その半分のサイズをネットで買いました。
届いてみるとかなり大きすぎました。
在米16年になるのに未だに頭がメートル法で固まっていて
インチ、フィート、ヤードから華氏にいたるまで
全くピンときません。
体積のガロン、クオート、オンス、パイントなんて
さっぱりです。
なので「15ガロン」の水槽と言われても
大きすぎると思わなかったわけです。
書いてある半分なら大丈夫だろうと思ったのが大間違い。
それでも大は小を兼ねると思って水を入れてみました。
台の上に乗せるには重すぎるので
とりあえず床に....。
やっぱり大きすぎますね。
二度と動かせないほど重いです。
おまけに、移されたはやちゃんの元気がありません。
小さすぎる水槽から大きすぎる水槽に移されて驚いている!?
まさか広所恐怖症???
それにしても金魚一匹でこの倍の大きさの水槽が必要ってどういうことだろう?
よく読むと金魚は10インチまで大きくなるので..と書いてあった。
換算してみると...え???25センチ?????
それってコイじゃないの?
アメリカではコイをゴールドフィッシュって呼ぶの????
失敗しちゃったかな...トホホ。