RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

メガネ

ジャスティンがメガネをかけることに....。

学校で目の検査があり、

「眼科に行くように」というお手紙をもらいました。

眼科でしっかりと検査した結果とりあえず3ヶ月、このメガネで様子を見るそうです。


欲しかった青いフレームもみつかり本人は大喜びです。

これで頭が良くなったと思っています。

どうやらパパにそう言われたらしい。

メガネをかけているクラスメイトも同じことを言っていたそうです。

どこの親も考えることは一緒(笑)。



学校でなくしてしまうのではないかと心配しましたが

とりあえずまだ無事です。

体育の授業が難関かな?

一応メガネを固定するヘッドバンド、買おうかな...。

IMG_8124.JPG


ツイート  LINEで送る
2014年3月17日 14:34

それぞれの過ごし方

東日本大震災から3年。

 

あの日、遠くニューヨークにいた私たち。

テレビで流れる悲惨な映像を目の当たりにしながらも

なにもできない自分の無力さに打ち拉がれた方も多いと思います。

 

でもそれぞれが出来ること、それを続けるが大切なんですよね。

ニューヨークのスタイリストたちはずっと続けています。


今年も行われました。


ニューヨークで活躍するスタイリストらがカット&ブローで復興支援です。

IMG_8077.jpg  IMG_8074.jpg

私も参加させていただきました。


今年は「IHキネシオロジスト」のShinsukeさんも参加。

なんだか気持良さそうだったのでお願いしました。キネシオロジー初体験!

IMG_8073.jpg

みなさん、丸一日ここで復興資金集めです。

一人ではできなことも、みんな集まれば大きな力になる!

かっこいいぞ!ニューヨークのスタイリスト!!


私のカットをもう10年以上も担当してくださっている高橋俊輔さんとパチリ!!!


IMG_8075 - バージョン 2.jpg

あれ?

うしろに写り込んでいるお二人さ〜ん!!!こら〜!!!(爆笑)


ツイート  LINEで送る
2014年3月10日 19:23

運動靴

もって6ヶ月。

なんでこんなにボロボロになるのか???


高い靴を買っても、安い靴を買っても結果は同じです。

上の部分はネズミにかじられたみたいになっているし、

靴底なんておろし機でおろしているんじゃないかと思えるくらい削れてます。

IMG_7931.jpg


ということで、今回はさらにレベルを下げて

$9(約900円)の運動靴を買いました。

見た目は悪くないし本人も「かっこいい」と気に入ってくれたので速購入。


IMG_7935.jpg

さて....この運動靴は何ヶ月もつか。


ツイート  LINEで送る
2014年3月 7日 09:00

よく忘れる私です。

昨日はトースターにパンを入れたまま忘れてしまった話をしましたが、

私はすごーくよく忘れ物をします。

不思議と仕事ではまずないのですが、

家ではありとあらゆることを忘れます。

これは久下家の家系で久下家では日常茶飯事。

見かけによらず...とよく言われます。

どうやらしっかり者に見えるようです。


息子のジャスティンは出かける前に

「ママ、携帯持った?お財布は?」と聞いてくれます。

慣れたものです(笑)。


先日、お買い物をして家に帰りしばらくして...

あれ???アイスクリームを買ったはず。

冷凍庫に入れなきゃ!!

あれ??????アイスクリームがない!!!

お店に置いて来ちゃったかな??

(↑買ったものをお店に置いて来てしまうことは時々ある)

レシートを持ってお店に戻ってみようと玄関のドアを開けたら....


あった。



それも買ったもの全部、そのまま通路に置いたままだった。

さすがにちょっと落ちた。


IMG_8023.jpg


ツイート  LINEで送る
2014年3月 6日 09:00

焦げたパン

お弁当にチーズとプロシュートのサンドイッチを作ったのですが

トーストしたパンがしんなりしてしまったので

再度、会社のトースターで表面を焼くことに。


パンを焼く間、待つのが嫌いな私は

ちょこっとデスクに戻ってメールのチェック。


...そして忘れてしまったのです。


阿部知代さんが

「あれ〜!トースターでパンが焦げてますよ〜!!」と。


キャ〜〜〜!!!大変!

トースターからモクモクと煙が出てる!!

慌てて大騒ぎしていると

なんと知代さんが、パチリ....。


写真、撮ってるし。

知代さ〜〜ん。

ほら、いま結構たいへんなことになってるんだよね〜(汗)。



「この写真、送りますね〜」と笑顔の知代さん。


そんな知代さんだから癒されるんだけどね。

*知代さんが撮ってくれた写真...(汗)。
写真 のコピー.JPG


パンはどうしたかって?


もちろんぜーんぶいただきました。

昭和一桁の母に食べ物は大切にするよう

きつーく言われて育ったので

焦げたからといって捨てるわけにはいきません。

パンが焦げたら表面をナイフで削ればいいのです。


美味しかったー。

パンがパリパリになってかえって美味しかったかも(苦笑)。

でもあわや....です。

次回からトースターのそばを離れないよう気をつけます。

知代さん、気付いてくれてありがとう〜!

あと写真ありがと〜。


ツイート  LINEで送る
2014年3月 5日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top