住んでいるマンションにちょっとした
お客さんがきていました。
まだ幼いタカです。
うちのマンションにいてビルの作業員が
動物保護団体に連絡して待っている間逃げないように見守っていました。
腰ほどの高さの壁の上にいて手を伸ばせば触れそうでした。
怖がらせたくなかったので近寄らずそのまま買い物に..。
しかしその後、近所の人たちが群がってきて
驚いたタカは向かいのビルの2階の窓まで飛んで行ってしまいました。
保護団体の人が来る前に
どこかに飛んで行ってしまったそうです。
元気にしているといいけど..。
タカ
そろそろ夏休み
あっという間にそろそろ夏休み。
夏休みは(めちゃめちゃ高い)どこどこのサマーキャンプとか
今年はヨーロッパとアップステートの避暑地で...とか。
いろんな話を聞いてニューヨークのお金持ちは違うなぁ〜...なーんて思っていたある日、
こんなお知らせがジャスティンのバックパックに入っていました。

夏休み期間中、
毎日子供たちに無料で食事を提供しているというお知らせ。
裏に色々な言語で翻訳されているのがNYらしい。
はっ..と気付かされる。
家で食事を十分に食べられない子供も大勢いるニューヨーク。
この夏、社会のためにジャスティンと一緒にできる
ボランティア活動はないか..リサーチ開始!!
日本から買ってきたもの..
いつも、たくさん!!!!!買ってNYに戻ります(笑)。
でも今回は想像を絶するほどの量でした。
一番多かったのはジャスティンのおもちゃ。
そりゃ〜プリンスだったから...。
本当に大勢の人にたくさんのものを頂きました。
あまりに多くて郵便で送ろうと思ったのですが
ジャスティンが「これはとても大切なものだから
手で持ち帰りたい」と言い張るので箱に入れて持ち帰りました。
ジャスティンのおもちゃだけでダンボール箱一箱!
本当にみなさんに可愛がってもらったジャスティンです。
このご恩を忘れたらバチが当たるからね!ジャスティン!!
ちなみに自分が買ったものの中の今回のヒット商品はこれ。


100円ショップで買った(もちろん100円)お箸のお助け商品。
ジャスティンはこれまで躾箸を使っていましたが
躾箸は高いのと、そろそろ次のステップと思っていたところに
いい商品が見つかりました。
いつも子育てのアドバイスをくれるママ友(Tくんのママ)と一緒に
買い物中に彼女が見つけてくれました。
子供はもちろん、お箸が上手に使えないアメリカ人にもいいかも!
と思って余分にいくつか買いましたー。
大人が使うには可愛すぎるかな?(笑)
一時帰国記/プリンス・ジャスティン
日本にいる間、パパもママも忙しい日が多く
おばあちゃん、おじちゃん、おばちゃん..
そしておばちゃんのご実家にまでお世話になったジャスティン。
久しぶりに会うジャスティンに
みんなとても優しくしてくれました。
優しいのを通り越してプリンス扱い...
すなわち、甘やかされ放題 一_一;。
でも考えてみたらNYには一人も親戚がいないジャスティン。
こんなに大勢の人と自分はつながっていて
愛されているということを感じてくれたのなら
それはそれで良かったと思いました。
そして私も家族、親戚が近くにいることの
ありがたさをあらためて実感。
お世話になりました!!!
*追伸:以来ジャスティンは「日本で暮らしたい」と言っています。
暮らすとなると話は違うぞ〜!という現実をまだ知らないジャスティンです。
でも日本が大好きでいてくれるのは嬉しいので今のところは
そのままにしておきます^.^/
一時帰国記/散髪
ジャスティンが初めてママ以外の人に髪の毛を切ってもらいました。
日本はカットが安いし上手だし。
ちょうど夏バージョンにする時期なのでいい機会。
日本最終日に近所の床屋さんに連れて行きました。
でもジャスティンはすごーく嫌がって、
切ってもらっている間ずーっと仏頂面!
仏頂面の写真をお見せできないのが残念です。
カットしてくださっている美容師さんに本当に失礼!!
なんどか叱ったのですがどうにも機嫌がよくならず困っていると
優しい美容師さんは笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれました。
なのに切り終わってみんなに褒められると
あっという間に機嫌がなおって
切り落とされた自分の髪の毛の写真をパシャリと撮っていました。
まったく....!!!


