RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

ひでこ・コルトン先生のお料理教室

 


番組でお世話になっているひでこ・コルトン先生の

お料理教室にご招待いただきました。



この日のメニューは

ピーチパイ、テンダーロインのポーク、ポレンタ、オレンジケーキ



コルトン先生のレシピはなんと言っても簡単でおしゃれ。

どれも出来上がりを見たら「作れるわけないよぉー」と

思っていまいそうなものばかり。

でもお教室では先生が14、5人分を一気に一人で

簡単に目の前で作ってくれてしまいます。



私にもできるかも...。

と思わせてくれるお教室。



楽しかった〜〜〜〜〜〜。

そして、美味しかった〜〜〜〜〜〜。

ありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜。


hideko1.jpg

hideko2.jpg


ツイート  LINEで送る
2012年10月11日 09:39

ハワイで乳がん啓蒙イベント


今年はハワイに縁があります ^.^



NYでずっとお手伝いさせていただいている団体

BCネットワークがハワイで乳がん早期発見啓蒙のイベントを

10月20日に開催することになりました。



そのイベントをハワイでも司会として

お手伝いさせていただくことになりました。



BCネットワークは日米の日本人女性に

乳がんの正しい知識を広めようという団体です。

創設者も乳がんのサバイバー。



早期発見できれば治る確率が高い乳がん。

乳がんという病気の知識、

そして早期発見のための知識を

専門家がわかりやすく説明します。



団体の言葉

KNOWLEDGE IS POWER!



正しい知識は力です。



ハワイでみなさんにお目にかかれるのを

楽しみにしています!!



詳しくはこちら↓
http://bcnetwork.org/pg820.html


ツイート  LINEで送る
2012年10月10日 14:08

日本の影

 


日本の影が薄くなっているような気がします。

NYの地下鉄のポスター。



英語、スペイン語、中国語、韓国語、ロシア語



日本語がない。

みんなもっとNYに遊びにきてくださーい!


mta.jpg


ツイート  LINEで送る
2012年10月 9日 14:51

日本語放送30周年

 


アメリカ各地で

日本語でニュースや情報をお届けしている日本語放送が

お陰さまで30周年を迎えました。

その取材で現在ロサンゼルスにお住まいの

日本語放送初代アナウンサー

望月憲子さんにお話を伺いました。



私からしてみれば雲の上の方。

正直、お目にかかる前は少々怖くてドキドキしました。

でもお目にかかってみると

気持ちがいいほどスパスパッと物を言われる方で、

同時にとても思いやりのある温かい方でした。



日本語放送の土台を作っていただいた方です。

日本語放送30周年記念企画、

ぜひ見てください!

https://www.fujisankei.com/video_library/event/30anniv.php

 

mochizuki.jpg

ツイート  LINEで送る
2012年10月 4日 20:00

Superchef Kids

 

FCIが制作しているスーパーシェフキッズ!!



ウェブ番組なんですが

これがなかなか面白い!!

今回、なんと見ながら泣いちゃいましたー。



8歳から12歳までの子供の料理の勝ち抜き戦なんですが

一生懸命な子供たちの姿に感銘!!



それにしても子供たちの腕前に驚きます。

最新のエピソードは準決勝で食材はなんとダック。



私だってダックなんて作ったことがない...。



ま〜見事です。


http://www.youtube.com/user/SUPERCHEFKIDS?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=Bounty_Search_Desktop_Brand+Awareness.SCK&utm_term=+super%20+chef%20+kids&utm_content=sW1JY8uAz_+super%20+chef%20+kids_b_13739896254


ツイート  LINEで送る
2012年10月 4日 13:51

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top