RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

NYの出前

 

マンハッタンを行き来するには

地下鉄やバスが速くて便利。



だから出前も地下鉄乗ってます。

demae.jpg


わりと普通に..。

 

 

 

 

 

sankei-banner2.jpg


ツイート  LINEで送る
2011年11月20日 11:14

ディズニーワールド感想文(成長編)

 

今回の旅行で一番感じたのは

ジャスティンの成長です。

 

友人に「4歳になると手が離れる」と言われた事がありますが

その通りでした。

ジャスティンが産まれて初めて「手が離れたかも..」と感じた旅でした。



自分で飛行機の中で遊ぶおもちゃや本を

カバンに入れて自分で持ち歩いて..。

disney7.jpg

ママ、僕のブランケット持った?と

忘れ物の確認したり...。

(いつものブランケットがないと眠れないのはまだまだ幼いけどね!?)




交渉術も上達。

☆買ってあげるつもりのなかったスターウォーズのR2D2のポップコーンをゲット!

disney8.jpg

ポップコーンを食べたあとR2D2をレゴの容器として使えるし、

Show&Tell(スピーチの授業)にも持って行く事ができる。

それにディズニーワールドに来てまだおもちゃを一つも買ってもらっていない。

周囲の子供たちはみんなおもちゃを買ってもらっているでしょ!と

説得されてしまいました。




ようやく少し手が離れて楽になった反面...

なんか寂しいなぁ〜...(苦笑)。



それにしてもなんで4歳児って

カメラを向けるとどうしても「変な顔」しちゃうのでしょうか〜???

disney9.jpg

4歳になってからジャスティンの写真の9割は「変な顔」です。

 


ツイート  LINEで送る
2011年11月17日 11:05

ディズニーワールド感想文(乗り物編)

 

ジャスティンは4歳です。

行く前に色々と聞いてまわったところ

「4歳はまだ早い」という意見がチラホラ。



しかし来年になると幼稚園がはじまり

学校を休まずにオフシーズンに行かれるのは今年が最後。

思い切って行く事にしたのです。



が、



やはり全体的にみるとまだ早かったというのが率直な印象です。

スピードがある乗り物は一切乗れないし、

暗かったり大きな音がしたりする乗り物も「怖い」と言われてしまいます。



結局一番楽しかった乗り物は...




ダンボ



こんなのだったらどこでも乗れるじゃーん!!

と言っても本人にとってはこの手の乗り物が

一番楽しいそうです。

disney5.jpg

同じような年齢で同じ状況におかれた家族がわんさかいて

ダンボは大人気で待ち時間が常に50分以上。

オフシーズンでこれですから...。




トイストーリーの乗り物もなかなか楽しかったようですが

ダンボには勝てませんでした。




さらに!!




一番楽しかったのは

遊び場にあった滑り台....。


disney6.jpg


わざわざディズニーワールドまできて

この滑り台を繰り返し20回近くすべって

汗だくになって楽しんだジャスティンでしたー。
 


ツイート  LINEで送る
2011年11月15日 10:58

ディズニーワールド感想文

 

オーランドのディズニーワールドに行ってきました!

disney1.jpg

今回は初めてということもあり

ディズニーワールドの敷地内のホテルで

「ディズニー漬け」になることに。



近くにできたレゴランドにも行く事を考えたのですが

レゴランドは子供には大、大、大、大人気だが

親には不人気という不思議な意見が多かったので

今回はやめておきました。

というのは、一度足を踏み入れてしまうと

(ジャスティンを含めて)レゴ中毒の子供は大ブレイクして

毎日レゴランドに行きたがる。

しかし乗り物に芸がなくレゴなら家でも遊べるから

というのが親の感想のようです。



という訳でディズニーワールド漬けとなりました。

今後ディズニーワールドに行かれる方のために

勝手にディズニーワールドの

行く前に「絶対に知っておくべき情報!」をリストアップしちゃいます!



ディズニーワールド内のホテルを使うと:

メリット

(1)空港でチェックインした荷物はそのままホテルの部屋まで届けられます。帰るときもホテルでチェックインできます。

(2)レンタカー不要。空港からホテルまで、そしてホテルからディズニーワールドの全てのパークへの

バスが頻繁に出ています。遊び疲れても、お酒を飲んでもホテルまで安全に送り届けてくれます。

(3)日替わりでパークに他の客より1時間早く入場できたり、遅くまで残る事ができます。

(4)なんと言ってもパッケージ料金で入場料などが安くなります。


デメリット

(1)外に出るのにはタクシーを呼ばなくてはならないので基本的には監禁状態。

(2)食事に困ります。ホテルとパーク内のレストランは正直、高くてまずくて健康的でない食事ばかりです(苦笑)。

(3)ホテルの部屋には冷蔵庫もコーヒーメーカーもありません。ホテルのレストランに電子レンジがあるだけです。イ

ンターネットアクセスも有料です。


ブログなどでリサーチしてメリット/デメリットは把握していたのでそれに応じて準備をすることにしました。

まずは旅行用湯沸かし器をゲット!そして電子レン ジで温められるご飯、おかゆを購入。

パン、インスタントコーヒー、のり、ふりかけ等々食料を確保。

ハリケーンが上陸するかもしれないという予報が出たとき に買ったインスタントラーメンも!!

さらにワイン一本とジュースも念入りにパッキングしてチェックインしちゃいました。

飲料水はフロリダの空港で買いました。



これで万全!!!




と かなり自信があったのですが...なんと食料が足りなかった〜!!!

一日目は試しに朝昼晩テーマパーク内で食べたら早くもウンザリ!

翌日からは担いで来た ご飯でおにぎり作ったりしていたらあっという間に食べ尽くしてしまいました。

あんなにたくさんワッセワッセと担いで(チェックインしただけですが..笑) きたのにー。

しかたがないので最後は外食続き。

スパゲティー、ピザ、チキン、フライドポテト、マカロニチーズ...

disney2.jpg

disney3.jpg

カルチャーショックを感じちゃいまし た。

唯一まずまずのアジア料理が食べられるのがエプコット(4つのパークの一つ)。

エプコット以外は日本人にはかなり無理があります。

もしまた行くとした ら食事だけのためにレンタカーで外のホテルに泊まることにすると思います。



そしてジャスティンの感想ですが....

今回の旅行中の食事でこれが一番美味しかった!!!!!そうです。

disney4.jpg


ショック〜〜〜(笑)!!

 

 

 

 

 

 

sankei-banner2.jpg


ツイート  LINEで送る
2011年11月13日 11:40

ジャッキー・エヴァンコちゃん

 

日本語放送で以前ご紹介した

天使の歌声の異名を持つ11歳の少女

ジャッキー・エヴァンコちゃんのコンサートに行ってきました。

Jackie1.jpg

Jackie2.jpg


ジャッキーちゃんは10歳のときに

テレビのオーディション番組に出演し

一瞬にして全米の注目の的になりました。



中にはマリア・カラスの生まれ変わりだという人まで!



まず、すごい!!と思ったのが

ニューヨークのリンカーンセンターの

Avery Fisher Hallを11歳の少女一人で

ほぼ満員にしてしてしまっていること。



開幕して最初の2曲はオーケストラの演奏だったのですが

(オーケストラの方々には申し訳ないのですが)

観客がソワソワしはじめるのが感じました。

ジャッキーちゃんが出てくるのが待ちきれない様子。



そしてジャッキーちゃんが登場すると割れんばかりの大歓声!


さらに、一曲づつスタンディング・オーベーションという

異常なほどの盛り上がり。



私も「天使の歌声」を聞いて

鳥肌たっちゃいましたー!!!

オーディション番組の映像は観ていましたが

驚くほど上達している上に

生のジャッキーちゃんの迫力はやはりすごい!

オーラが「天才」なんです。




声のすごさと、11歳ならではのはにかむ姿に

観客もメロメロ。そのギャップにいちいち驚いてしまいます。




機会があればぜひ生で聞きに行ってください!

マリア・カラス生まれ変わり説も納得

しちゃうかも!?


8月31日放送『ジャッキー・エヴァンコの素顔 世界最年少のオペラ歌手』



 


ツイート  LINEで送る
2011年11月10日 10:20

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top