RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

几帳面

 

ジャスティンがお友達の誕生日のパーティーにおよばれ。

プレゼントにカードを貼ろうとしたら

 

「自分でやる」

 

というのでやらせたら...

bday_card.jpg


ずいぶん時間がかかりましたー。


 


ツイート  LINEで送る
2011年6月 8日 15:50

コンセント

 

気がつくと....

携帯を充電していたはずのプラグが抜かれ、

延長コードが不思議なことになっていました。


plug.JPG

 

???

 

ママ:     「ジャスティン(汗)これどうしたの?」

Justin: 「危ないから。これで大丈夫よ。」

 

引き出しから余った安全グッズの袋を取り出して

つけてくれたのね。

でもそれが危ないのよ....。

確かにこの状態なら安全だけど。

 

延長コードをむき出しにしておいたママはすごーく反省してます。


ツイート  LINEで送る
2011年6月 5日 11:32

ひきずるファッション?

 

NYでここ数年流行のジャージー生地のロングワンピース。

fashion.jpg

こういう光景をよく見ます。

 

ひきずっています。

 

よけいなお世話かもしれませんが

汚いと思います。

 

どうやらひきずるくらい長く着るのが

ファッションのようで、

おしゃれっぽい人ほど

微妙にひきずっています。

 

実は私も一枚もっているのですが

裾をあげました。

恐らくダサイ(←死後?)のだと思いますが。

 

やはり汚いと思うのです。

よけいなお世話ですが...。


ツイート  LINEで送る
2011年6月 3日 17:02

あっという間にトロトロ春雨

 

ご飯に合います!

harusame.jpg

・豚ミンチ(牛、鶏でもオッケー) 1/2 pound(200gくらい)

・ニンニク2カケみじん切り。

・白菜7枚と冷蔵庫に残った野菜をなんでもザクザク食べやすい大きさに切ります。

・干し椎茸4枚を水で戻しておく。

・鶏ガラスープ。

・調味料:豆板醤少々、酒(大1)、醤油(大2)、オイスターソース(大3)。

・緑豆春雨(固いまま)



これを全部フライパンで順番に入れながら炒めるだけ。

豚のミンチ→ニンニクみじん切り→野菜→干し椎茸の戻し汁を足した鶏ガラスープ→調味料→春雨→最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

 

春雨は一度水で戻す人が多いようですが、私はさっと水で洗って固いままフライパンに入れてしまいます。水分(鶏ガラスープ)を少し多めにいれておけば、あっというまにフライパンの中で柔らかくなります。(なので食べやすい長さにあらかじめ切ってあるタイプがベター)緑豆春雨ならふやけにくいので作り置きもできます。野菜の量によって味が薄くなるのでオイスターソースで調整します。

 

ご飯の上にかけてどんぶりにするもいいですが、私は横に添えたいタイプ(笑)。


ツイート  LINEで送る
2011年5月31日 16:56

セントラルパークでドラ&ディエゴの 4D体験

 

人気教育アニメのDora & Diegoの4D映画がセントラルパークで上映中です。
 

場所はからくり時計があるところ。

4d1.jpg


(公園の一番東側の64th Street )


以前ブロンクス動物園で上映していたものと同じで10分程度の短編もの。

今回は「Ice World」というペンギンのドキュメンタリーも上映しています。

4d2.jpg

 

入場料が一人$7と少々高め(メンバーだと$4)。

おまけにDoraかIce Worldかのどちらか選ばなければなりません。

 

ジャスティンははじめはIce Worldが観たい!

というので見始めたら吹雪の北極でペンギンがひしめき合う場面で

「怖い怖い!」と騒ぎだし退場(苦笑)。

係の人に頼んでDora&Diegoに変更させてもらいました。

Dora&Diegoは大喜びで最後まで楽しむ事ができました。


http://www.centralparkzoo.com/plan-your-trip/activities/4d-theater.aspx



 


ツイート  LINEで送る
2011年5月28日 11:11

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top