結婚記念日にジャスティンからお花とカードをもらいました。
(とても気が利くベビーシッターさんに手伝って?もらったようです)
結婚記念日にジャスティンからお花とカードをもらいました。
(とても気が利くベビーシッターさんに手伝って?もらったようです)
我が家のハンバーグは:
ひき肉、パン粉、卵、塩コショウ、そして冷蔵庫にある野菜を全部みじん切りにしてまぜて焼くだけ。
添える野菜はひっくり返したときにフライパンに一緒に入れて蒸し焼きにします。
最後に肉汁にトンカツソースとケチャップを入れてソースの出来上がり。
みじん切りにした野菜を先に炒めるレシピが多いのですが私はいつも簡単バージョン。
実は、最初に料理本を読みながら作ったときに炒める所を読み落としてしまったのです。
以来ずっと野菜は生のまま肉にまぜて作っています。
だって普通に美味しくできるんだもん。
ジャスティンが産まれてからは基本的に「自分の時間」は諦めています。
しかし限界が来たときはマッサージ!!!
生温いのは嫌いです。
いつも「力一杯お願いします!!」と言います。
そんな私が気に入っているのがAkiyama Shokoさんのオイルマッサージです。
日本とアメリカをしょっちゅう行き来しているギタリストの村治奏一さんが
「時差ぼけが楽になる」と勧めてくれました。
オイルマッサージなのにツボにグゥイ~~~~~っと来る力強さがしびれます!
さらにアロマも取り入れているのでいい臭いに包まれて最高な気分。
時々自分にご褒美、いいよね。
ん~。がんばった形跡はあるが、微妙...。
ジャスティンが赤ちゃんの時に買おうかどうか迷ったけど
あまりの値段の高さにやめてしまった椅子を結局今になって買う事になりました。
4歳という中途半端な年齢で、椅子の上に置く幼児用のブースターシートでは座高が高すぎてしまい
大人用の椅子だと低すぎます。
クッションを2枚重ねて敷いていたのですが滑る上に座席が深すぎて姿勢が悪くなって困っていました。
あれこれ解決策を探していたところ、たどり着いたのがこの椅子。
あー、だったら赤ちゃんの時に買えばよかった!!
定価を払うのもくやしいのでebayで『新品同様』を買いました。
お陰で食事中の姿勢がとてもよくなりました。
この椅子、値段の価値ありますね。でもやっぱりまだ少しくやしい(笑)!!