RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

茎を捨ててませんか?


ブロッコリーの茎を捨てていませんか。

broccoli1.jpg


薄く切って、ごま油/塩/にんにく(ガーリックパウダーでもオッケー)で
炒めればコ リコリと歯ごたえの美味しい箸休めになります。



broccoli2.jpg


皮をそぐように書いてあるレシピもありますが私は薄切りにしてそのまま使っています。
豚肉とニンジンなどと 一緒に炒めれば立派なおかずになりますよ。



 


 


 

Advertisement
UMI Children's Shoes


 


ツイート  LINEで送る
2011年4月23日 14:40

春の訪れ

 

NYにもようやく春が来ました。

haru.jpg


こういう光景をみるとほっとします。


写真はジャスティンが撮りました。





 

Advertisement
Drinking_brand_728x90
 


ツイート  LINEで送る
2011年4月20日 14:31

遊歩道のアート


いつも通る遊歩道で突然アートの展示がされていました。

art1.jpg



実物大の人の像がいくつも立っていたり座っていたり。

art2.jpg



遠くからみると本物にも見えて少々薄気味悪い。

でもよく見ると静かな顔をしていて、その何気なさが穏やかです。

art3.jpg


なーんて考えながらアート鑑賞していたら....


ジャスティン!!!!!
何やってるの!!!!

art4.jpg



お尻なでなで。


 





Advertisement

5% off in April at DHC
 


ツイート  LINEで送る
2011年4月17日 00:09

NY在住日本人アーティストの力


NYでは毎日のように東日本大震災の義援金集めのイベントが様々な人たちの呼びかけで行われています。

昨夜はNYのアート界で活躍する日本人アーティストが集まりアートの展示販売イベントを行いました。
私の友達も出品していて仕事帰りにみに行く事に...。



すると...なんだこの展示は!?

ny-art1.jpg ny-art2.jpg

空間だらけ...。



えっ?もしかして???

売れたもの、その場で持って帰っちゃってるの~???

 

嫌な予感。

 

やっぱり....友人の作品もなくなっていた。

ny-art3.jpg

確かにその場で持ち帰れば手間がはぶけて送料もかからない。

のこのこ夕方行った私は白い壁に貼られた作品の残骸である名前のシールを眺めながら後悔。
仕事に行く前に立ち寄ればよかった。でも後の祭り。


運良く、少女をテーマに幻想的なイラストで有名な近藤聡乃さんの作品はみることはできました。

ny-art4.jpg



それにしても100人近くのアーティストの作品が会場に所狭しと並べられていた形跡があり(笑)、
団結の力の威力を感じました。

ny-art5.jpg



届け!届け!届け!この想い!!!






Advertisement
UMI Children's Shoes

 


ツイート  LINEで送る
2011年4月13日 13:59

みんなでカット&ブローしましょう!

 

NYの日本人カリスマ・ヘアー・スタイリストらが集まり
東日本大震災の義援金を「腕」で集めをするそうです。

超格安でカット$40、ブロー$30。みんなで行きましょうね!

NYでも一人一人ができることからやっています。届け!届け!届け!この声援!!


 

日時:4月11日(月)12:00~20:00

場所:Shige Kosuda Salon(141 E 55th St # 1 Bet Lex&3rd Ave)

http://www.facebook.com/event.php?eid=193268020711862

*このイベントは今後も定期的に続けるそうです。次は5月9日予定。


 

ここで、日本からアクセスしてくださっている方々へNYの散髪事情です。

NYではほとんどの美容院でカットはカットの専門、ヘアダイ(毛染め)は
ヘアダイの専門でそれぞれが$100~$150することも珍しくありません。

そうです、アメリカは美容院は高いんです。日本の2倍から3倍...
カリスマ美容師だともっともっともっとします。

そしてアメリカでも日本人美容師はレベルが高いのです。
ある日本人美容師がアメリカの美容師免許を取るために実地試験を受けたところ、
カーラーを巻く試験で1分間で6本ほど巻いたところ試験管が
「スゲェ~速い!もう一度やってみて!!」と驚いたそうです。
周りはみんな1~2本だったそうです。


私もNYに来て初めて美容院に入ったときに前髪を短く切られ過ぎてひさしのように立ってしまい、
おまけに左右の長さが違いました。


日本の美容師さんたちはすごい!!!んです。





 

Advertisement
Drinking_brand_728x90
 


ツイート  LINEで送る
2011年4月 8日 10:37

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top