今朝のニューヨーク。
気温17℃
湿度64%
日中の最高気温20℃の予報。![]()
完璧な秋晴れとは
こういうものだ。
それも、
和菓子作り!!!!
ニューヨークで和菓子、
それも練り切り作るって
なかなかシュール。笑
日本だったら
思いもつかない。
これもある意味
ニューヨークマジック。![]()
これ、私が作った練り切りです♡
サロネーゼなんて
オサレな私ではないのですが
ハニーが...(旦那のことです)
大の和菓子好きで
特に練り切りが大好き。
ということで、
練り切り欲しさに参加。![]()
とーーーっても大変な
餡や練り切りは
作り方だけ教わって、
お稽古で使うものは
先生が作っておいてくれました。
味が保証されるので
これでほっと一安心。^^;![]()
形を作るのも
なかなか大変でしたが、
ジャスティンが産まれる前に
はまっていた
陶芸の要領で
とても楽しかったです。![]()
お茶を点てもらい
美味しく
いただきました。
家に持ち帰ると
ジャスティンがうさぎをゲット!
味にうるさい
ハニーにも大好評でした。
早くも次回が楽しみ!!
ニューヨークの地下鉄。
汚くて
遅延も多く...というか
ダイヤそのものがないに等しい。
財政難...
大きな問題は無賃乗車です。
改札に人がいることはほとんどなく、
警報が鳴るはずの非常口は
中からは開け閉め自由。![]()
開いた拍子に
入る人も少なくない。
改札を飛び越えたり(映画でよく見るシーン)
くぐったりする人も多数。
そこで
無賃乗車を減らそうキャンペーン実施中!!!
...のようです。![]()
*訳)ねぇ、そこの人。乗車賃を払ってください。
サービス向上に役立ちます。
![]()
*訳)$100の罰金よりも$2.75の乗車賃をいただきたい。
車内広告でそこらじゅうに
広告が出ています。
シンプルだけど
切実さが伺えます。
でも....
これで無賃乗車、減るのかは疑問。
白状すると
私がお弁当に入れる
鳥の唐揚げは冷凍食品です。
これが楽だし、なかなか美味しい。
今年の一時帰国は
母の退院後のサポートが目的だったので
友人にもほとんど会えずに帰りました。
ほんの数人お目にかかった友人の1人。
愛情たっぷりのお弁当を
毎日作っている
繊細な料理の達人。
その達人に
いただいたお弁当のお助けGoods。![]()
いつもブログを読んでいてくれていて
私にピッタリと思ってくれたそうです。
その気持ち、嬉しい。涙
感謝。
そして、さすが
ご自分も毎日作っているだけあって
かゆい所に
しっかり手が届く系です。
簡単で手作り感がしっかり出ます。
何よりも
美味しい。![]()
前日のお弁当が
「足りなかった」そうなので
この日は
唐揚げをたくさん詰め込んだら
ブロッコリーを入れる場所が
なくなってしまった。笑
一つだけ。
箱には7分と買いてありますが
手ぎわが悪いせいもあり
10分ちょっとかかりましたー。