RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog > ニューヨーカーライフ

BLOG
ブログ

コンポスト開始

ニューヨーク市でコンポスト義務化が開始しました

うちのマンションでも

地下のゴミ捨て場に

コンポスト用の容器が置かれました


生ゴミを含めてすべてのゴミを

24時間いつでも出せるのは

ニューヨークのマンションならではの特権!

A brown bins with a red lid

Description automatically generated

ということで我が家は

日本のインテリア雑貨をアメリカでも販売している

Yamazaki Homeで購入した

キッチンエコスタンドタワーを使うことにしました

コンポストの密封容器にためることも考えましたが

いつでも出せるのでこまめに出してしまうことにしました



生分解できるプラスチックの袋で

パンパンに入れれば1日分の生ごみが入る大きさですが

ほとんどの場合、食事のたびに出してしまいます

A green plastic bag over a trash can

Description automatically generated

当然のようにティーバッグは袋からだすなど

丁寧に生ごみを分けて

地下のコンポスト容器に捨てようとしたら

フタを開けてびっくり!!!!


なんと食べ物が紙皿や箱ごと

捨ててあるではないですか!!!


ニューヨーカーって生ゴミの出し方を知らないのか!

と思ったら....


A sign on a table

Description automatically generated

フタに書いてあったコンポスト注意事項に

ティーバッグはもちろん、紙皿やピザの箱まで

ニューヨーク市では

コンポストに入れてオッケーなのでした


え〜〜〜〜〜〜〜!?


コンポストって思っていたよりもずっと楽ちんでしたwww


ツイート  LINEで送る
2025年5月 9日 10:05

さすがニューヨーク

お騒がせのテスラですが

マンハッタンではサイバートラックを

ときどき見ます


先日、

白のサイバートラックを

初めて見ました


IMG_6001.JPG

こんな色もあったのね...

写真では見えにくいかもしれませんが

わりとマットな白です

IMG_6003.JPG

それにしても

どこから見ても

カクカクしています


丸いのはタイヤだけwww

IMG_6002.JPG

それにしても

これが普通に路駐されているのが

マンハッタンだなぁ〜...


ツイート  LINEで送る
2025年3月11日 21:01

きっと最初に入ったレストラン

1998年にニューヨークに来て

主人と最初に入ったレストランが

きっとサラベス


いまでは日本にも店舗を構える

お店になりましたが

当時はその1店舗のみでした


最近では観光客でごった返すマンハッタンで

なかなか予約が

とれなくなってしまったこともあり

行っていませんでした


それが先日、家族で行こうということになり

(発端は忘れた^^;)

当日の予約で行ってきました


やはり一号店などは満席で

パークアベニューサウス店がとれました

ここは店内が広々としているし

テーブルの間隔に余裕があり

予約も取りやすいという

サラベスの穴場です

IMG_5820 2.jpg

アペタイザーの定番、

Deviled Eggは最高に美味しかった!!

IMG_5821.jpg

ジャスティンは

めちゃくちゃヘビーそうな

Adult Grilled Cheeseトマトスープ付き

IMG_5824.JPG

主人は私たちのも

もらえると見越してサラダ

IMG_5825.JPG

私は...

ランチメニューになかったのですが

最初にサラベスに行ったときに注文した

Chicken Pot Pieがあるか聞いてみたら

特別に出してくれました


Chicken pot pieはサラベスの人気メニュー

だったはずですが

今回は少しがっかり


猫舌の私がぬるい...と感じたので

温め直してもらったのですが

やはり以前の感動はなし


考えてみれば以前は

注文してから作るので

30分以上かかるメニューで

注文すると時間に余裕があるか

聞かれていました。


この日はすぐに出てきて

あきあらかに作り置き...涙

IMG_5823.jpg

やはりビッグになると

削るところは削らないと

やっていけないのでしょうね。


でも他のものはみんな

最高に美味しかった!


いつもなら

食後の運動で歩いて帰るのですが

この日は日中も氷点下で

IMG_5828.jpg

風が強く

さすがに地下鉄で帰りました。


ティーンエイジャーで

最近付き合いの悪いジャスティンも

おいし物をたくさん食べて

「また行こうねー」とご機嫌でした


うん

また行こうね!










ツイート  LINEで送る
2025年1月27日 13:28

初お弁当作り

今年、はじめて作るお弁当



最近は食欲も

普通の成人男性1人分程度にまで減少(苦笑)


なので

以前は「お腹にたまらない」という理由で

嫌がられていた

サンドイッチ系も可能になりました

IMG_5786.jpg

それでもロールパンを

思いっきりひらいて

卵4個分の卵サンド2個はタッパーに入れて

入り切らなかったハムサンドは

ホイルでくるり



今年から課外活動もあり

1週間にお弁当が必要な日が

少なくなりましたが

残りわずかな高校生生活

ラストスパートです♡


ツイート  LINEで送る
2025年1月13日 07:00

風邪薬

年末から

咳が止まらない

かなりしつこい風邪をひいてしまいました。


アメリカにきた当初は

薬に頼らずなんでも

自然治癒でがんばりましたが

子供が産まれて

学校などから強烈なウイルスを

持ち帰るようになったころから

仕事にも支障が出て

薬の力を借りるようになりました。


いまでは薬も「使いよう」だと考え

頼りまくっています。


咳で眠れなかった

今回もアメリカのガツンと効く

夜用の風邪薬を服用しました。

睡眠薬ですか?...と思うくらい

よく眠れて回復の手助けをしてくれました。

IMG_5738.JPG

アメリカ特有の

巨大な錠剤を飲み込むことには

随分なれましたが

この色...

なんで風邪薬をこのような色に

する必要があるのか????ですよねwww



ツイート  LINEで送る
2025年1月10日 09:49
1 2 3 4 5

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top