たまたまですが
バードランドにまた行ってきました。
今回は
あのレジェンド、
ロン・カーターさんのセッション。
御年87歳でいらっしゃいます。
日本でも人気がたかく
日本ツアーはもちろん
日本人アーティストとの共演も
多くあり、
2021年には日本の勲章を授与されていらっしゃいます。
最近息子がジャズに興味を持ち
色々とみていたところ、
ロン・カーターさんがバードランドで
演奏されていることを知り
家族で聴きに行くことにしました。
ちょこっと調べてロン・カーターさんのセッションが聴けるのは
やはりニューヨークの特権!
しかしお年もお年だし(すみません!!!)
1回きりのセッションだと思ったら
なんと..![]()
10月だけで4種類のジャズセッションを3日づつ、
それも1日2回づつ...合計24回のセッションを
こなしていらっしゃる!
ひゃ〜!!!
これは御見逸れいたしました!!!!!
それも私たちが言った「トリオ」は
およそ90分のセッションでした。
終わってすぐ後に
もう1セッションあるとは思えない
エネルギー放出。
凄すぎます。
息子は
「Spotifyで一番良い状態でいつでも聴けるのに
なんでわざわざライブコンサートに行く必要があるの?」
という不届き者です。
それを無理やり連れて行ってよかった...。
早めに並んで一番前の素晴らしい席をゲット!![]()
ロン・カーターさんのベースが
体に響く距離で
息子もかなり感動したようです。
CD購入を進めたら
息子は「CDを聴く術がない」と..あ、そっか!?
まだまだCD世代の我が家では
外付けCDプレーヤーがあるので
コンピューターにダウンロードできると教えると
「なら1枚買う」ということに。
息子はサインもしていただき、大満足
「ライブ」もこの距離なら楽しめると
興味を持ってくれたし
よい経験になりました。
ちなみにロン・カーターさんのセッションは
写真撮影禁止。
バードランドでは珍しいのですが
携帯をかばんにしまって
じっくりと音楽を楽しむ
良い時間でした。
*ロン・カーターさんは1980年代に日本のお酒のCMにも出ていましたよ
YouTubeとかにあるのでご興味のある方は検索してみてください
お若いころから雰囲気があってステキです♡
 


