アメリカでは
スタバのこの(ショート)サイズの
存在すら知らない人が多いです。
ほとんどの人が一番小さいサイズはトールだと思っています。
これを手にして....
ちっちゃっ!!!
と思っちゃった私もアメリカンサイズに慣れ過ぎちゃってますね。
アメリカでは
スタバのこの(ショート)サイズの
存在すら知らない人が多いです。
ほとんどの人が一番小さいサイズはトールだと思っています。
これを手にして....
ちっちゃっ!!!
と思っちゃった私もアメリカンサイズに慣れ過ぎちゃってますね。
少しだけ旅に出ていてご無沙汰してしまいました。
その旅の前に
パッキング。
いつものようにジャスティンの分も一緒に。
1人だったころは荷物が少ないタイプだったのですが
子供が産まれて突然多くなりました。
「万が一...」「もしかしたら...」と
いろいろなパターンが頭をよぎるわけです。
結果、必要以上にパッキングしちゃってます。
でも今回は比較的少なくすんだな〜...と感心していた私。
振り返ると...
ガガーン!!!
もう一山あったとさ...。
_| ̄|○
我が家で女子会の準備...
まずトマト好きの主役に剥きトマトのバルサミコ酢浸け。
ワインに合うチーズとサラミ。
そしてチーズとサラミに合うジャム。
つまみ食い癖のある小さな人にも分け前を...。
よし。
これで完璧♡
ここまでしないと
子供に歯を磨かせることできない???
どれだけの着色料が入ってる?
そろそろサマーキャンプも終わります。
毎日お弁当作りご苦労様でした!...と自分を労う私(笑)。
明日のお弁当は何がいい?
とジャスティンに聞くと3回に2回は「おにぎらず」。
手が汚れないし楽でいいよね。
おにぎりではあり得ない具も使えるし。
ジャスティンのおにぎらずの具、トップ3は以下の通りです:
★第三位: トンカツ
★★第二位: そぼろ&卵
★★★第一位: ソーセージ
ソーセージはダントツ一位で、
おにぎらずの時は必ず一つはソーセージ。
ということで今年の夏のジャスティンの「マイブーム」はおにぎらずでしたー。
*それにしても全部「肉」。ちなみに4位がシャケ、5位がひじきです。