阿部知代さんが日本に帰ってしまいました。(←知代さん最後の放送)
さみしい...。
同じ女性で、同い年。
公私ともに仲良くさせていただきました。
一緒にランチに行って
一緒に飲んだくれて〜(笑)
愚痴をこぼしあって
お腹抱えて笑って...。
3年間、楽しかったです。
ありがとう。
この3年間の何よりの功績は
知代さんとの友情です。
やっぱりさみしいね。
阿部知代さんが日本に帰ってしまいました。(←知代さん最後の放送)
さみしい...。
同じ女性で、同い年。
公私ともに仲良くさせていただきました。
一緒にランチに行って
一緒に飲んだくれて〜(笑)
愚痴をこぼしあって
お腹抱えて笑って...。
3年間、楽しかったです。
ありがとう。
この3年間の何よりの功績は
知代さんとの友情です。
やっぱりさみしいね。
今、ジャスティンの周りではポケモンカードブーム真っ只中。
ジャスティンも夢中になって集めていて
お年玉やお小遣いをつぎ込んで買い集めました。
更に日本語の「強い」カードを持っていることで
ジャスティンのコレクションのレベルは高かったようです。
「高かった」と過去形にしたのには理由があります。
学校では禁止されていたポケモンカードの持ち込みですが
サマーキャンプではみんな持って来ていて
ジャスティンも毎日持って行き
カードの比べっこ(←交換ではなくお互いのを見てるだけ)。
だからいつもコレクションの中でも一番強い
50枚くらいを持ち歩いていました。
毎日同じメンバーでカードを比べ合って何が楽しいのだろう??
と理解に苦しみながらも微笑ましく思っていた母でした。
そんなある日、カードを全て紛失。
プールに入るため着替えているとき
先生に急かされたのでカードをリュックの外に出したまま
プールに行ってしまったのです。
戻って来たらカードだけなかった...。
盗まれちゃったのです。
でもここはニューヨーク。
盗まれたものが戻ってくることはまずありません。
ガックリしている息子を見て
盗まれたコレクションを全部買ってあげたくなってしまった母ですが、
ここは心を鬼にして
「いい勉強をしたね。自分の持ち物には責任をもとうね。
一度なくしたらもう戻ってこないからね」と。
以来ポケモンカードの「ポ」の字も言わなくなっちゃった。
家にあったカードはまだ沢山あるのに触りもしない。
ショックから立ち直ったらまた遊ぶかな。
いい勉強したね。
デビュー40周年のニューヨークコンサートを
終えられたばかりの岩崎宏美さんに
じっくりとお話をうかがいました。
優しくて、気さくで...
気持ちがいいくらいサバサバしていらっしゃいます。
ヒット曲を次から次へと出したあの大スターが
人としても素晴らしい方で
本当に嬉しかった♡
☆←インタビューの模様はこちらから!
ニューヨークのラーメンブームは
ヒートアップするばかり。
そんな中、Ramen Lab という摩訶不思議なラーメン屋は
常に大行列。
何が不思議かというと、ここのラーメンは1ヶ月おきにお店が
変わるのです。
この日は、日本の「ラーメン二郎」系のラーメン店で
ボストンからきた
「夢を勝たれ」ラーメンの最終日。
きっと行列ができると思って開店45分前に到着。
なのに...すでに10人以上並んでいた。
そしてあっという間に大大大大行列!
そしてやっと噂のラーメンにありつけた〜!
麺が太め。
実は太めの麺は苦手の私ですが...
これはウマい!!!!!!
待った甲斐がありました!
最高に美味しいラーメンがあっという間に
終わってしまうのは残念だけど
世界中の話題のラーメンを月代わりで食べられるのは
ラーメン好きにはたまらんです〜♡
お昼が遅くてお腹が空いていないある夜。
ニュースをみながら
赤ワインとフルーツ。
☆このお皿、知代さんにいただいたもの〜♪
おしゃれに始まりましたが
結局もの足りず...
息子のおやつを食べ出した母。
ボリボリボリボリボリボリボリボリボリボリ........
おつまみにピッタリだわ、
このプレッツェル味のゴールドフィッシュ!