ヒデコ・コルトン先生と
一緒にお出かけしたとき買った器。
先生のお勧めでした。
やっぱりプロの目はすごい!
この器、本当によく使います。
オシャレで女子会とかにパーフェクト!
オリーブも...
ほら、こんなにオシャレ〜!!
*前にこの器ご紹介したときは
女子会でプチトマト〜♡でした。
器
連鎖反応
作り過ぎる → 盛り過ぎる → 食べ過ぎる → 太る....
とーってもシンプルでわかりやすい構図です。
でも私は食べ物が足りないのが嫌いで、
残すのも嫌い。
いつもこの連鎖反応にハマってしまいます。
ミョウガ
そろそろ....
おそうめんは
おしまいですね。
我が家では、
(ジャスティンの食べ過ぎ防止のため)
このように1人づつ、
冷たいにゅうめん
のようします。
わかめ、とろろ、半熟卵...
そして義姉が梅干しの汁に
漬け込んでくれた大好物の
ミョウガ。
実は、ニューヨークの日本食料品店で
ミョウガはありますが
愕然とする値段なんです!(O_O;)
その話をしたらこの漬けたミョウガを
たくさんくれました。
次は暖かいおそばに入れよう。
残り物
それぞれの家庭で残り物の処分の仕方ってありますよね。
普通カレーが多いかな。
我が家では最近お雑煮が多いです。
この日はキャベツやタマネギなど白い野菜ばかりだったけど
たっぷり入っています。
そしてタマゴも。
これ、ジャスティンの大好物。
これだとどんな野菜でももりもり食べてくれるんだけどね〜。
生野菜ももっと食べる努力しようね。
女子会の準備
我が家で女子会の準備...
まずトマト好きの主役に剥きトマトのバルサミコ酢浸け。
ワインに合うチーズとサラミ。
そしてチーズとサラミに合うジャム。
つまみ食い癖のある小さな人にも分け前を...。
よし。
これで完璧♡