さまざまな収録も
終わり
この時期だからできる
ちょっと
ガッツリネイル
実はこういうカラーが一番好き
見えにくいのでアップも♡
2本、フレンチです
次は来年
お仕事モードに
戻る....はずwww
この時期だけのハデハデネイルw
ビフォーコロナぶり
2023年11月17日 16:59一人も悪くない
たまたま1ヶ月で2回
1人で芸術鑑賞する機会がありました。
最初は
友人が体調を崩して行けなくなった
オペラのチケットをいただき
行ってくることに。
席は最上階ですが
気軽くオペラ鑑賞ができるお値段です。
この最上階席は
ほぼ売り切れているほどの人気で
学生や地元ニューヨーカーの人たちが
多いようです。
が、私はオペラグラスを忘れてしまって
表情やセットの細かい部分が
見えませんでした。
残念。
とはいえ、迫力の歌声はしっかり聴こえるし
会場の雰囲気でオペラを満喫できます。
一人だからこそ
すごーく楽しかったです。
そしてもう1つは
山海塾です。
これは1人で見たかったわけではなく
一緒に行ってくれる人がいないから
1人で行きました。笑
2010年にいらしたときは
取材もさせていただきました。
*なによりも自分の変わりようにビックリwwwww
インタビューさせていただきた
天児さんが
出演されていなかったので
ソロのパートについては
ついつい天児さんを思い出してしまい
物足りない気分に...。
でも幕が上がって
ダンサーが舞台に上がると
会場は物音ひとつせず
静まり返り
80分間
ずっとその状態を保った
これまでにない体験でした。
最後にダンサーがそろって
ゆっくりとお辞儀をすると
会場はずっと息を止めていたかのように
ふ〜....っと。
それに続いて唸るような
スタンディングオベーション。
事前に何も調べずに行って
あとで聞いたのですが、
この作品は天児さんが病気になられて
舞台に立たなくなったことで
若手が活躍できるよう
これまでの作品を新しく演出し
組み替えたそうです。
今回、ニューヨークタイムズ紙は
酷評でした。
確かに作品を見ると
天児さんの復帰が
さらに待ち遠しく感じられましたが
私は全体的に
素晴らしかったと思います。
アートには手厳しい
ニューヨーカーで満員の会場が
息を呑む静けさに包まれたのが
その証拠かと。
次もまた1人で見にいこうっと♪
フロリダ土産
取材でフロリダに行ってきました。
内容についてはまた後日
お伝えしますが、
1泊2日の
超強硬スケジュール。
発見がたくさんあって
良い取材でした。
ビーチでもロケがあり
夕日は素晴らしかったです...
が、
そこで
前代未聞の虫刺され!!涙・涙・涙
あまりにグロテスクで
写真でお見せできないのが残念 www
ノミの4分の1くらいの
黒い虫が足についていて
(はじめはゴミかと思った)
なんだかチクチク痒いなぁ〜..くらいに思っていたのですが
ホテルに戻ると100箇所くらい
刺されていることに気づく..._| ̄|○
さらにそれが赤く腫れて
両足の膝下がすごいことになってしまった。
ディレクターが調べてくれて
どうやら、南フロリダに多い
no-see-ums という虫らしく
普通の蚊よりも痒みがひどく
痒みが1、2週間続くのだと_| ̄|○
あるもの全部ぬりながら
猛烈な痒みに耐えています。
ディレクターが買ってきてくれた
アメリカの
EXTRA STRENGTHの痒み止めは
サイズも大きく
これをボディークリームのように
足に塗っているのですが、
強くて肌に負担がありそうなので
その間に日本の痒み止めを使っています。
あと2週間、がんばります。
思いも寄らないフロリダ土産、
持って帰ってきてしまいました。
それにしても現場に3人いて
うち2人が刺されまくり
1人は無傷...これってどう思いますか?
米vs日
日本とアメリカって
これだけ簡単に行き来ができるのに
どうしても手に入らない、
(またはレベルが違いすぎる)
生活必需品ってあります。
例えば...
掃除機...
アメリカの掃除機は使いにくい。
私が住むニューヨーク市は家が狭く特殊で
一般的には広い一軒家を
想定しているというのもありますが、
それにしても
進歩がなさすぎます。
色々と探して
中でも小さくて
静かで
軽いものを買いました。
決して安くはなかったのですが、
日本のものと比べると
大きくて
うるさくて
重いです。
キャニスター式のほとんどが
オン/オフのスイッチが
本体の方についていて
細かいところが面倒です。
有名ブランドのコードレスも
使っていますが
こちらも
うるさくて重い。
ん〜...
日本の
小さくて、軽くて、静かで
さらに
細かいところが使う人に
優しくできている掃除機
アメリカでも買えるようにならないかなぁ〜...。