Container Store (コンテイナー・ストア)という
収納用品店で買った優れもの。![]()
これで下駄箱にスペースができて
さらに靴を買うことができる。笑
ニューヨークでは
フラットシューズを履くことが多いです。
歩くことが多いので
ヒールを履く日も
ヒールはカバンに入れて
フラットで歩きます。
コンテイナー・ストアは
こういうアイディア商品などがたくさんあって
大好きなお店です。
これも衝動買い。
危険なお店です。笑
優れもの
IKEAにがっかり?
2019年5月 6日 09:00記帳してきました
2019年5月 3日 12:53NYの日系アーティスト
ニューヨークで活躍する
日本人と日系人のアーティストが集う
展示会に
初めて行ってきました。
「第24回」と言われ、びっくり。汗
行こうと思ったきっかけは
オープニング・レセプションへの
この招待状。![]()
ニューヨークの現場には
必ず出没する
ジャーナリスト/アーティストの
三浦良一さんから。
久しぶりに見た
タイプライターで打った手紙です。
この手紙に
心打たれて
即、カレンダーに入れました。
会場ではとりあえず
三浦さんにご挨拶。![]()
三浦さんの雪の中を赤い傘の女性があるく作品が
私は好きです。![]()
ニューヨークで長く生活した
ニューヨーカーの作品。
会場には篠原有司男さんも!![]()
ご自身の作品の隣で
来場者との会話を楽しんでいらっしゃいました。
私もしばらくお話しました。
あいかわらずの楽しい会話。
そして最後に
「じゃーねー♡」と。^.^
本当に(こんな言い方失礼かもしれませんが)
チャーミングなお方です。![]()
奥様の篠原乃り子さんの作品も
されていました。
有司男さんによると
乃り子さんは「こういう場は苦手」なんだそうです。
なんだかそんなことを語る有司男さんの表情も
とてもチャーミングで愛情が感じられました。![]()
そして
点々アート(この呼び名は私が勝手に作りました。ごめんなさい!)が
幻想的でステキな
市村しげのさん。
いつもネットの動画などで拝見していましたが
ご本人にちゃんとご挨拶したのは初めて。
いつか、
こんな作品が似合う家に住めたらいいなぁ〜
なんて夢見る夢子ちゃんをしていたので
光栄でした。
![]()
そしてニューヨーク在住者ならではの作品も
多くありました。
![]()
写真が下手ですみません!![]()
浮世絵風のこの作品のバックは
ニューヨークのスカイライン。![]()
日系人会のプレジデント、
スーザン・オオヌマさんのご挨拶に続いて...![]()
番組でインタビューもさせていただいた
山野内勘二大使のご挨拶。
プライバシーの問題もあるので
来場者の写真は載せられませんが
大盛況で
込み合っていました。
いい展示会でした。


