最近は紅茶派の私ですが
先日
久しぶりに
アイスラテが飲みたくなり
買いに行ったら
どうしても
見つからないものが....
ストローがない!!!!
お店の人に
聞こうと思ったその瞬間
気がつきました。
ふたが
ホット用と同じ形で
そのまま
口をつけて
飲めるようになっていました。
そう。
ストロー不要なんです。
小さな一歩、
でも大きな力になる
行動力。
これ、
大賛成!!!
環境保護に小さな一歩
おしゃれにジャズ
2019年4月 9日 09:00「野性爆弾」のくっきーさん
ニューヨークで40年以上つづく
アート・エキスポ。
世界中から
注目のアーティストが集合し
それを目当てに
ギャラリーオーナーなどが
訪れるイベントです。
そのアート・エキスポにきたのが
くっきーさん!!!!
日本のメディアはもちろん、
この異色のアートに
アメリカのメディアも取材に殺到。
今年のアート・エキスポの中では
トップレベルの注目度。
一度見たら絶対に忘れない
くっきーさんのアートは
ニューヨークのプロを
色々な意味で(笑)唸らせておりました。
で、なんと!!!
アメリカデビューの新人としては
かなり、相当、すっごく
高めに設定された
アート作品が
さくさくと
売れていたのです(!!)。
赤い「ポチ」がついた作品が売却済。
もっとたくさんありました。
もちろん、番組でインタビューさせていただきました。放送は4月16日放送予定。
**放送日が決定したらお知らせします!
ネットにもあがりますので
お楽しみに!
ニューヨークで東日本大震災支援コンサート
カーネギーホールで行われた
東日本大震災支援コンサート。
https://www.carnegiehall.org/calendar/2019/04/03/2019-new-york-chorus-festival-0800pm
今年も司会をさせていただきました。
日米の合唱団が
共に歌い
文化交流をはかり
同時に東日本大震災の支援を行う
ベネフィット・コンサート。
毎年、応援し続けることの大切さを
感じさせてくれます。
**コンサートやステージの模様は
写真撮影禁止で掲載できません。残念!!
ということで、
控え室の写真!
それぞれの控え室に
ピアノがあるのは
さすがカーネギー。
もちろん
スタインウェイです。
衣装は
襟の片側が
フリルになっている
ブルー。
見えにくいですが
インナーは黒のスパンコールです。
おまけ:
お夕飯に出たお弁当が
なかなか美味しかったです。^o^