自分に負けて買ってしまった
屋台のチキン・オーバー・ライス。
ご飯の上にグリルチキンとサラダ。
その上から白いマヨネーズのようなソースと
赤く辛いソースをどっさり。
最高に美味しいけど健康の事を考えたら
絶対に食べない方がいい代物です(笑)。
はぁ〜....。なんで美味しいものに限って健康によくないんだろう???
わかっちゃいるけどやめられない〜♪
自分に負けて買ってしまった
屋台のチキン・オーバー・ライス。
ご飯の上にグリルチキンとサラダ。
その上から白いマヨネーズのようなソースと
赤く辛いソースをどっさり。
最高に美味しいけど健康の事を考えたら
絶対に食べない方がいい代物です(笑)。
はぁ〜....。なんで美味しいものに限って健康によくないんだろう???
わかっちゃいるけどやめられない〜♪
可愛がってくれた叔母が残してくれたパールがあったのですが
金具が壊れていたり、付いてなかったり...。
また形が私が使うタイプのものでなかったり。
長いこと母がそのまま保管していたのですが送ってもらうことにしました。
そして番組でアクセサリーをお借りしている
パールファクトリーの村井さんにリフォームしていただきました!
驚きました。
ジャラジャラの四連にしていただいたネックレスは
普段でもよそ行きにも使えそう!
そして村井さんが「使いやすい長さに」してくださった
長い一連の応用の方法も教えていただきました。
金具もなるべく元のものを使い、残ったパールはイヤリングに。
これで使える...嬉しい。
村井さん、ありがとうございました!
(村井さんもブログに掲載してくださいました)←クリック!
そして叔母にもあらためて『ありがとう』。
ジャスティンの学校で週に一回朝の「走ろう会」があります。
自由参加ですが、
ジャスティンが走りたい言うので参加することに。
週一回いつもより45分早く起きて学校に行きます。
初日は喜んで行ったのですが、早くも翌週からダラダラ。
J「だって〜こんなに早く起きなきゃいけないって思わなかったんだもん」
K「ジャスティンが自分でやりたいって言ったからはじめたんだよ。
ママだってこんなに朝早く起きて行くのは嫌だよ。
でも一度はじめたことは最後までやるの。
途中でやめるのは絶対にだめ。
だから頑張って行きましょう。」
と自分も含めて説得。
普段は体育館でやっているのですが
この日は外でやるというので見学することに。
一生懸命走る子もいればダラダラ走る子もいる。
途中で数人の女の子が脱落してベンチで座っている。
集まって体操をはじめたが並ぶわけでもなく...。
日本のラジオ体操とは随分違うけどとにかく続けることにします。
走り終えたジャスティンは息を切らして汗をかいて笑顔だったから!
先日、映画の試写会に招待されて知代さんと行ってきました。
Escape Plan
シルベスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーの
ダブル主演というキョーレツに濃厚な映画!
私のシュワちゃんの印象は日本でカップ麺のコマーシャルで
特にヤカン体操は最高に笑えて一気にシュワちゃんファンになりました。
そのシュワちゃんがスタローンと共演!?
いやいや、考えただけでも笑えます(???)。
そして見終えて....
はい、最高です。
30年前のイメージを一切崩さず、昔からのファンの期待に答えます。
何も考えずにスカッとしたいときにいい映画ですね。
映画の後、ワインを飲みながら知代さんと
スタローンとシュワちゃんの年齢をググりました。
スタローン67歳、シュワちゃん66歳。
なんだか勇気がわいて来たぞ〜〜〜〜!!!
*試写会で挨拶したシュワちゃん。もちろん最後の言葉は "I'll be back!"
地下鉄のある駅の光景です。
これ監視カメラだと思うのですが...
数えたら7個ならんでいます。
それも改札口の前のこのエリアだけに集中しています。
なんでこんなにたくさん必要なんだろう?
監視カメラじゃないのかしらん。