先週末、ズームで
司会をさせていただいた
イベントの前に届いた
主催者からの
粋な差し入れ。
家族でいただきました。
シェイクは冷凍庫で待機。
一度に食べると
脳が停止するので
シェイクはイベント後に
いただきましたー。
全部、最高に美味しかったーーーー。
屋内退避中は
こういうのに
しびれる〜〜〜〜。
先週末、ズームで
司会をさせていただいた
イベントの前に届いた
主催者からの
粋な差し入れ。
家族でいただきました。
シェイクは冷凍庫で待機。
一度に食べると
脳が停止するので
シェイクはイベント後に
いただきましたー。
全部、最高に美味しかったーーーー。
屋内退避中は
こういうのに
しびれる〜〜〜〜。
いつになったら
マンハッタンで
ヘアカットが
できるようになるのだろうか。
2ヶ月前にカットしてくれた
スタイリストの腕がいいので
なんとか形にはなるけど
だいぶ
のびてきました。
自分で毎日力づくのブローです。
ショートカットの人は
もっと大変だろうなー。
家族全員が屋内退避中で
まず
食費がかさみます。
そして
もう一つきっとかさむなーと
思っているのが
電気代。
家族3人が
インターネットを使いまくり、
我が家のボーイズが
日中、勉強や仕事をする中
私は夕方から深夜にかけての勤務。
ほぼ24時間稼働している状態です。
そこに来たのが
電気代の請求書。
ドキドキしながら
開けてみると、
去年の同じ時期と同じ金額が
請求されていました。
新型コロナウイルス感染拡大で
マンハッタンのビルは
ほぼ全て外部の人の侵入を禁止。
このため
電力会社のConEdisonが
電気のメーターを確認できない事態となり
残りはあとで清算するそうです。
....って
あとで莫大な電気代が請求されるってこと!?
これ、怖いわー。
政府の支援策の中には
電気と水は
料金未納でも止めないという項目がありますが
屋内退避がゆえに莫大な金額になった
料金は
最終的には払わなければなりません。
失業した人たちには
これは無理でしょう。
これから暑くなって
冷房をつけるようになったら
なおさらです。
こういう所に
支援策が必要なのではないかな
..と思った。
屋内退避令も2ヶ月が過ぎました。_| ̄|○
パンやケーキの専門店は
ほぼ全て閉店の状態が続き
普段あまり甘いものは食べない私でも
美味しいデザートが欲しくなりました。
そこで、
Stay Homeの今だから役立つレシピを
教えてくれている
料理家の
ひでこ・コルトンさんのレシピで
チーズケーキ作ってみました。
やっぱり、ひでこさんもニューヨーカーで
ずっと屋内退避しているから
みんなが必要としているレシピが
よくわかっていらっしゃる。
人呼んで...
Colton's New York Cheese Cake
ひでこさんのレシピは
私の経験上
いつも、簡単なのにゴージャスで、
なんと言っても美味しい。
で、作ってみました。
レシピ通りに生地を作って容器に
流し込んで...
まず、この段階で失敗している私です。汗
容器にバターを塗らなければいけないのに
忘れてしまいました。
この時点で失敗というのも珍しい...(まるで人ごと。笑)
とはいえ
どうしようもできないので
そのまま焼きました。
こんがり良い色に焼きあがりましたが
ここでまた失敗。
写真を撮る前に切り始めてしまいました。
まー、これはドンマイですね。笑
容器にバターを塗り忘れたので
少々くっついてしまいましたが
味は美味しかった!
大人の味の本格的なチーズケーキが
こんなに簡単にできるなんてびっくり。
スパイスがキラリと効いたおしゃれなデザートで
屋内退避中の生活がリフレッシュできました。
やっぱり、ひでこさんのレシピはすごい!
次はなにを教えていただけるのかな〜♡