在宅勤務 &
ソーシャル・ディスタンシング。笑![]()
見えますか?
屋上にテーブル出して
ラップトップで
(きっと)お仕事している人。笑
究極の...
2020年4月13日 18:00復活祭
イースター・サンデー。
我が家のボーイズが
キーライムパイを作ってくれました。
小ぶりのキーライムを絞るのに
すごーく大変だった..とか
苦味はキーライムのゼスト(皮のすりおろし)だとか
説明を聞きながら3人でバルコニーで食べました。
なかなか美味しかったです♡![]()
そしてこの日は
ブランチも作ってもらいました。
イースターなので、卵がメインです♪![]()
屋内退避の初めの1、2週間は
がんばり過ぎて
ヘトヘトになりましたが
長引くことがわかり
家族全員で乗り切ることにしました。
色々とお願いして
色々と手抜きして....
この日も夕方からお仕事だったのですが
掃除には目をつむり
ブランチの後は家族で「UNO」と
「CLUE」というボードゲーム。
大笑いしながら過ごしました。
楽しかった。
これで良しとします!
散歩
先週のことですが
気晴らしに
買い物兼、散歩に行ってきました。
普段は、目的のない行動が嫌いで(笑)
散歩はしない人なのですが
さすがに3日ぶりの外の空気が気持ちよく
少しゆっくり
歩いて5分ほど先のスーパーに行きました。
ルールは、必要に応じた1人での買い物と
1日1回の散歩です。![]()
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ウイークデーの午後。
マンハッタンはガラガラです。
奥に見えるのが白いビルが国連です。![]()
犬の散歩も許可されています。
必要不可欠の業務は許可されています。
その「必要不可欠」の職種リストには
クリーニング店、
そして酒屋も含まれています。
助かりますがなんで酒屋?笑
全米でお酒の売り上げが
あがっているそうです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓![]()
テイクアウトで凌いでいるカフェでは
医療関係者にコーヒー無料サービス。
ありがとう!
の看板が。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓![]()
人が消えたマンハッタンには
これまでいなかった鳥が見られるようになったと
聞いていたのですが
この日は
なんとオポッサムに遭遇。
![]()
死んだふりをすることで知られる
オポッサム。
固まっていましたが
まだ死んだふりをするほど
ではなかったようです。
営業中の酒屋の前で
お店の人が困った様子で
眺めていました。
きっと誰もいなくなったら
こっそり家に帰るのでしょう。
なかなか楽しい散歩になりました。
夜中のマフィン
疲れてるから
さっさと寝ればいいのに
夜中に
なんでこんなことやってるんだろう?
と自分でも不思議に思いながら
レモンマフィンを作りました。![]()
アメリカのレシピなので
砂糖は半分以下。
レモン汁と砂糖で作った
シロップをかけて
朝、家族で食べました。![]()
私はシロップはいらないですね。
レシピの半分の量なのに
マフィンだけで十分甘い。
さすがアメリカ。
家族には大好評。
やっぱり作ってよかった♪
1日3食
屋内退避が続くニューヨーク。
毎日、家族3人が家にいると
負担が大きいのが
1日3食作ること。
慣れない在宅勤務をしながらだから
なおさらです。
そろそろ手抜きしないと
続かない。
ということで
「今日のお昼はホットドッグね」と言うと
ジャスティンが
「手伝うから何かもうちょっと
簡単じゃないものにしたい」
というので
手伝ってもらいました。
マカロニグラタンです。
ジャスティンには野菜を切って、炒めるのなどを
担当してもらい
私はマカロニを茹でるだけ。![]()
お手伝い、ありがとう。
美味しかったね。
で、
お夕飯はなににしよう..._| ̄|○


