RSS
TOP > VIDEO > ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル

VIDEO
動画

NEWS
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル 2025.05.16
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

4月のすえに起きた管制塔と飛行機との通信トラブルで混乱が続くニュージャージーの空港で、同様のトラブルが相次いでいます

FAA・連邦航空局は、ニューアーク・リバティー国際空港に離着陸する飛行機を誘導する管制塔で9日金曜日の早朝飛行機の位置を知らせるレーダー装置のディスプレイがおよそ90秒間 表示されないトラブルが起きたと発表しました。これは、先月28日に発生したトラブルと類似しているということです。また、11日日曜日にも通信障害が発生し、ニューアーク空港に離着陸する航空機が制限される事態に陥りました。2週間のうちに3回、人命に関わる重大なトラブルが発生したことになります。

ショーン・ダフィー運輸長官
通信がダウンした状況です。問題の特定には時間がかかり、解決できたと思うが危機を脱してはいません/イライラするのはわかります。ニューアークを拠点とする航空会社にとって大変な事態です。


ニューアーク空港に離着陸する飛行機を誘導しているのはフィラデルフィアにある管制施設で、ここでは先月のトラブルによってトラウマ休暇を取る管制官が続出し1時間あたり14人が配置されることになっている管制官が12日月曜日の夕方には3人しか配置されていなかったとの報道もありますまた、データのアップロードにフロッピーディスクを使用しすでに製造されていない古い機器の部品をオークションサイトで入手して交換するなど基本的な通信システムに 50年ほど前の技術が使われていることが取り沙汰されています

問題はニューアーク空港だけのものではないとして、老朽化した国内の航空管制システムの刷新に向け 数十億ドル規模の予算を議会に要請しているダフィー長官は、夏の旅行シーズンが近づくにつれて、より多くの空港が同じような混乱に直面する可能性があると警告しています。

14日水曜日、下院の歳出小委員会で来年度の予算要求について証言したダフィー長官は、FAAが、ニューアークに就航する全ての航空会社を集め、自主的な便数削減などキャンセル便や遅延便を少なくするための協議を行なっていると説明しています。


12日(月)にコロラド州デンバーの空港で同じような管制塔との通信不能が発生していることが明らかになり全米の空港で早急のアップデートが求められています。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

5月16日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.16
5月16日 アメリカのニュース1週間まとめ
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
NEWS
2025.05.16
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
NEWS
2025.05.16
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
NEWS
2025.05.16
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
NEWS
2025.05.16
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
 売りに出ます! 落書き入りバンクシー
NEWS
2025.05.16
売りに出ます! 落書き入りバンクシー
5月9日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.09
5月9日 アメリカのニュース1週間まとめ
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
NEWS
2025.05.09
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減
NEWS
2025.05.09
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減
リアルID  国内旅行に新しい身分証明書
NEWS
2025.05.09
リアルID  国内旅行に新しい身分証明書
 陸・海・空で... 複数の死傷者出す事故続く
NEWS
2025.05.09
陸・海・空で... 複数の死傷者出す事故続く
息子を警察に射殺され...父親が保安官補を車でひき殺す
NEWS
2025.05.09
息子を警察に射殺され...父親が保安官補を車でひき殺す
5月2日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.02
5月2日 アメリカのニュース1週間まとめ
就任100日世論調査 トランプ大統領・半数以上が「支持しない」
NEWS
2025.05.02
就任100日世論調査 トランプ大統領・半数以上が「支持しない」
FBIが判事を逮捕 不法移民拘束を妨害か
NEWS
2025.05.02
FBIが判事を逮捕 不法移民拘束を妨害か
水上の「当て逃げ」? レジャーボートがフェリーに追突
NEWS
2025.05.02
水上の「当て逃げ」? レジャーボートがフェリーに追突

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top