RSS
TOP > VIDEO > 農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追

VIDEO
動画

NEWS
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追 2025.06.06
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

3日(火曜日)FBIは、ともに中国籍の34歳の男と33歳の女を毒性のある病原菌を違法にアメリカ国内に持ち込もうとしたとして陰謀、密輸、旅券詐欺、そして政府職員に対して虚偽の証言をしたとする容疑で訴追しました。持ち込まれた病原菌は穀物、そして人体に害を与え 「農業テロ兵器」として使用される可能性もあるものでした。
 

FBI連邦捜査局によると、去年7月、中国籍の男(34歳)がミシガン州デトロイトの空港からアメリカに入国しようとした際に、袋に入ったフザリウム・グラミネアラムと呼ばれる病原菌が手荷物から見つかりました。

 

男は尋問の末、以前働いていたミシガン大学の研究室で病原菌を研究する目的だったと証言。入国を拒否され中国に強制送還されました。今年に入ってFBIは、当時、男の交際相手で、同じくミシガン大学の研究室で働く中国籍の女を密輸に関与していたとして逮捕しました。女の携帯電話から病原菌の密輸を示唆する内容と、中国共産党を支持しているとする2人のテキストメッセージが見つかっています。

 

密輸された病原菌は麦やトウモロコシなどの穀物に害を与える赤カビ病菌で、感染が広がると穀物は枯れ果て、その毒性で人や動物には嘔吐、肝機能障害、生殖障害などをもたらします。そのため「農業テロ兵器」としての使用が懸念され国の安全保障を脅かすものとされています。

 

女は逮捕され拘束されていますが、アメリカは中国との犯罪者引渡し協定がないため男が自らアメリカに来ない限り、逮捕は無理だということです。この訴追はトランプ大統領が中国との貿易摩擦から中国人の学生ビザを積極的に剥奪すると先週発表したばかりですが、こうした政策が今回の訴追に関係しているのかは不明です。 

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

6月13日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.06.13
6月13日 アメリカのニュース1週間まとめ
軍も出動 ロサンゼルスで抗議デモ続く
NEWS
2025.06.13
軍も出動 ロサンゼルスで抗議デモ続く
トラベルバン 19カ国に入国禁止・制限
NEWS
2025.06.13
トラベルバン 19カ国に入国禁止・制限
米陸軍創設250年 軍事パレードに抗議警戒
NEWS
2025.06.13
米陸軍創設250年 軍事パレードに抗議警戒
ワクチン CDCの諮問委員会を全員解任
NEWS
2025.06.13
ワクチン CDCの諮問委員会を全員解任
テネシー州 めずらしいペットが逃走
NEWS
2025.06.13
テネシー州 めずらしいペットが逃走
フォロワー1億6千万人以上 インフルエンサー不法滞在で拘束
NEWS
2025.06.13
フォロワー1億6千万人以上 インフルエンサー不法滞在で拘束
6月6日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.06.06
6月6日 アメリカのニュース1週間まとめ
コロラド州でテロ攻撃 ガザ人質解放集会に火炎瓶
NEWS
2025.06.06
コロラド州でテロ攻撃 ガザ人質解放集会に火炎瓶
大気汚染 カナダ山火事が米国にも影響
NEWS
2025.06.06
大気汚染 カナダ山火事が米国にも影響
移民社会から反発 不法滞在者の取り締まり強化
NEWS
2025.06.06
移民社会から反発 不法滞在者の取り締まり強化
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追
NEWS
2025.06.06
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追
大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは...
NEWS
2025.06.06
大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは...
5月30日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.30
5月30日 アメリカのニュース1週間まとめ
トランプ大統領アメリカ企業への関税に初めて言及
NEWS
2025.05.30
トランプ大統領アメリカ企業への関税に初めて言及
トランプ政権の政策が影響?アメリカへの旅行客が大きく減少
NEWS
2025.05.30
トランプ政権の政策が影響?アメリカへの旅行客が大きく減少

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top