RSS
TOP > VIDEO > 大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは...

VIDEO
動画

NEWS
大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは... 2025.06.06
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

道路で大型トレーラーが横転し積荷の中から大変なもの飛び出しました。 

 

先月30日(金曜日)、ワシントン州ワットコム郡を通る州道で大量の蜂の巣箱を積んだトレーラーが横転。およそ1400万のハチが放たれました。現場に駆けつけた救急隊員がハチに刺され、地元警察は危険だとして周辺の住民に道路に近づかないよう呼びかけました。

 

このニュースを聞いて20人以上の養蜂家がボランティアでハチの救出に駆けつけました。その一人がデレク・コンディットさんです。

  

ON 養蜂家 

デレック・コンディットさん 

「もっと蜂の巣を救出するためにトラクターを動かせるか待っています」 

 

多くの巣箱が破壊されてしまっている中、懸命に残った巣箱を回収します。 

 

ハチが巣に戻る修正を生かして1匹でも多く救出するのが目的ですが、この量のハチがパニック状態になり飛び回る状況はさすがの養蜂家も驚きです。

 
生き残ったハチが巣箱に戻るには数日かかるということですが混乱した状況の中でハチ同士が攻撃し合う可能性もあるということです。トレーラーの運転手にけがはありませんでした。警察はトラックが横転した事故原因を調査中です。

 

ミツバチの受粉は多くの植物の命を繋いでおり、国連は世界食糧のおよそ3分の1をハチに頼っている試算しています。しかし環境汚染や農業に使われる殺虫剤などでハチは年々世界的に減少しているといわれ、コンディットさんを含め、多くの養蜂家や環境保護団体が警鐘をならしています。 

 

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

6月13日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.06.13
6月13日 アメリカのニュース1週間まとめ
軍も出動 ロサンゼルスで抗議デモ続く
NEWS
2025.06.13
軍も出動 ロサンゼルスで抗議デモ続く
トラベルバン 19カ国に入国禁止・制限
NEWS
2025.06.13
トラベルバン 19カ国に入国禁止・制限
米陸軍創設250年 軍事パレードに抗議警戒
NEWS
2025.06.13
米陸軍創設250年 軍事パレードに抗議警戒
ワクチン CDCの諮問委員会を全員解任
NEWS
2025.06.13
ワクチン CDCの諮問委員会を全員解任
テネシー州 めずらしいペットが逃走
NEWS
2025.06.13
テネシー州 めずらしいペットが逃走
フォロワー1億6千万人以上 インフルエンサー不法滞在で拘束
NEWS
2025.06.13
フォロワー1億6千万人以上 インフルエンサー不法滞在で拘束
6月6日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.06.06
6月6日 アメリカのニュース1週間まとめ
コロラド州でテロ攻撃 ガザ人質解放集会に火炎瓶
NEWS
2025.06.06
コロラド州でテロ攻撃 ガザ人質解放集会に火炎瓶
大気汚染 カナダ山火事が米国にも影響
NEWS
2025.06.06
大気汚染 カナダ山火事が米国にも影響
移民社会から反発 不法滞在者の取り締まり強化
NEWS
2025.06.06
移民社会から反発 不法滞在者の取り締まり強化
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追
NEWS
2025.06.06
農業テロ兵器か 病原菌を密輸で中国籍2人を訴追
大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは...
NEWS
2025.06.06
大型トレーラー横転 積荷から大量に飛び出したのは...
5月30日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.30
5月30日 アメリカのニュース1週間まとめ
トランプ大統領アメリカ企業への関税に初めて言及
NEWS
2025.05.30
トランプ大統領アメリカ企業への関税に初めて言及
トランプ政権の政策が影響?アメリカへの旅行客が大きく減少
NEWS
2025.05.30
トランプ政権の政策が影響?アメリカへの旅行客が大きく減少

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top