アメリカでは高級食材の
紫蘇と茗荷。
先日
茗荷を分けていただいた方から
今度は実のついた紫蘇をいただきました。
それも花束のように![]()
うふふ。
プロマイド用笑顔です...。爆笑
家にもどったら
笑っている場合ではありません。
新鮮なうちに
全て処理してしまわないといけません。
教わった通り、![]()
実をとる時は
アクが強くて指が黒くなるので
手袋して...![]()
義理の弟が
深海の水から作った塩に
漬け込みました。
漬け込んだら
なんだか少なく
なっちゃいました!?笑![]()
手早くしないと
実が黒くなってしまうと
言われていたので
急ぎましたが
少し黒くなっちゃっいました。![]()
葉はきれいに洗って
乾かしまして...![]()
こちらも
教わった通り
つゆの素と鷹の爪に
漬け込みます。
こうしておけば半年は保存できるそうです。
そして
先日いただいた茗荷を切って![]()
サラダにしました。![]()
♪♪♪♪♪♪♪♪ ^.^


