妙にオシャレな
あんこのペーストいただきました。
バニラアイスに乗せたら美味しかった。
おしまい。\(●⌒∇⌒●)/
オシャレなあんこ
お茶漬け
ジャスティンが日本で食べてはまったのが
お茶漬け
なにかというと「お茶漬け食べたい」というので
最近我が家では、プチお茶漬けブームです。
....というタイミングで
シアトルの友人から『お茶漬けにすると美味しい』という
スモークサーモンをいただいた!!!
そしてたまたまセールで買ったいくらを漬け込んでいたところであった。
ということでスモークサーモン親子茶漬け。
なんでシアトルのスモークサーモンが
こんなにお茶漬けに合うのかわからないけど
真面目に美味しい....。
ベーグルの食べ残し
先日、料理家のヒデコ・コルトン先生のお宅で
お料理コーナーの収録中、
この日たまたま家にいらした
先生のご主人に教わった
食べ残しベーグルの活用法。
薄く切ってオリーブオイルを塗って
塩と好きなハーブをかけて
オーブンで5分焼く。
簡単です。
チーズを乗せてやってみた。
美味しいです!!
ヒデコ先生に負けず劣らずの簡単美味しいレシピ!!
ということで、この日はご夫妻に
レシピ教わっちゃいましたー。笑
*ちなみにヒデコ先生のレシピは10月14日放送予定。
放送されたらリンク載せますねー。
ラズベリー
日本ではあまり見ないけど
アメリカでポピュラーなのがラズベリー。
種が多いし、すっぱいけど
こうやって食べると美味しい。
これも番組でお世話になっている
料理家のヒデコ・コルトン先生のアイディア。
お料理教室でボソッと先生が
「ラズベリーとホワイトチョコレートの相性は抜群!
この中に入れても美味しいかもねー」と
言ったのをそのまま実現してみました。
以来、時々やってます。
本当はホワイトチョコをレンジでチンして溶かして
ビニール袋に入れて角を切って流し込んだほうが
美味しいけど、これでも十分。
ジャスティンと一緒に作りました♡
器
ヒデコ・コルトン先生と
一緒にお出かけしたとき買った器。
先生のお勧めでした。
やっぱりプロの目はすごい!
この器、本当によく使います。
オシャレで女子会とかにパーフェクト!
オリーブも...
ほら、こんなにオシャレ〜!!
*前にこの器ご紹介したときは
女子会でプチトマト〜♡でした。