RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog > クッキング

BLOG
ブログ

人気のお弁当

やはり麻婆豆腐です。

麻婆豆腐のおかげで

麦ご飯も大好物になりました。

ブロッコリーの置き方に

こだわりがあります。

IMG_2866.jpg

私のこだわりではなく

ジャスティンのこだわりです。

下にマヨネーズをしいて

ブロッコリーの茎の部分を上に向けて置く。

IMG_2867.jpg

こうしないとマヨネーズがフタにつくし

食べにくいそうです。

それを忘れて一つだけブロッコリーを

逆に入れてしまったのですが、

その一つだけ

残してありました。

(怒)(キ▽ヘ▽)







ツイート  LINEで送る
2017年1月12日 09:00

お正月の贅沢

ちょっと贅沢なお茶漬け。

至福のときでした。

シアトルの日系人の友人から届いた

スモークサーモン。

お茶漬けにすると美味しいと

メッセージ付き。

最初のリアクションは「え?」でしたが

やってみたら

本当に....最高でした。

贅沢を付け足して

いくらを買って

しょうゆ漬けにしました。

この一杯で

今年も1年がんばれそう(←大げさ!?笑)

IMG_2606.jpg


ツイート  LINEで送る
2017年1月10日 09:00

玄米と押し麦



健康のことを考えて

主食は玄米と押し麦にしています。

玄米3に押し麦2の割合です。

家族は白米が食べたいというので

一度にたくさん炊いて

100グラムづつラップして

冷凍しています。

とりあえずこうしておけばすぐに

食べられるので

横着な私でも続いています。

IMG_2392 (2).jpg


ツイート  LINEで送る
2016年12月26日 09:00

ゆで卵(しつこい?笑)

またまたゆで卵ネタです。

とにかくジャスティンが大好きなので

最近よく作る(作るってほどのものではありませんが)んです。

ブログで上手な剥き方のコツを聞いたら

多くの皆様からアドバイスをいただき

最近ではツルツルなゆで卵を

作る事ができています(笑)。


コンコンと割れ目を入れて

茹でると上手に剥けるのですが、

調子に乗って割りすぎた。

でもアートな感じ...♪ 笑

IMG_2389.jpg


ツイート  LINEで送る
2016年12月23日 09:00

ゆで卵成功!

先日、ゆで卵が

上手に剥けないと

ブログに書いたところ

読者の皆様から

プロのシェフまで

多くの方々から助言をいただきました。

(ニューヨークの高級和食レストラン、

ENの『セレブ』シェフはハウツーの

映像まで送ってくださいましたー!)


そして、

その助言を参考にさせていただき

コンコンとかなり大胆にヒビを入れて...

IMG_2337.jpg


70度くらいまで熱くなったお湯に

卵を入れて...

全体的にヒビを入れて剥いたら

この通り!

IMG_2339.jpg

半熟にしたので

剥く時に一つ割れてしまいましたが

概ねオッケーです!

きれに剥けました。

あまりに基本的なことででなかなか

人に聞けなかったので

助かりましたー。

みなさん

ありがとうございました〜!


ツイート  LINEで送る
2016年12月14日 09:00

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top