大統領選まであとおよそ2ヶ月となったアメリカ。
コロナ の影響で郵便投票が増えると予想される中
トランプ大統領は郵便投票に強く反対。
(郵便投票などで投票数が増えると
共和党には不利と言われています。)
そんな最中に
トランプ政権が全米各地で
郵便を仕分けする機械を解体したり
ポストを減らしたりして
批判されています。
さすがに露骨すぎませんか???と思いきや、
トランプ政権は
赤字続きの郵政公社の改革を行なっていると主張。
しかし、これを指示している
郵政公社の総裁は
トランプ大統領の大口献金者ということで
民主党や民主党を支持する人たちが
大騒ぎしているわけです。
で、先日郵便局に郵便を出しに行ったら...![]()
郵便局の外に置いてあった
ポストが
全部なくなっていましたー!!!
ここに少なくとも3基は並んでた。
いや! 4基か5基あった...と思う???
なくなってしまうと
わからなくなっちゃいますね。汗
とにかく、ずらりとポストが並んでいたのです。![]()
ひゃ〜〜〜!!!!
コロナ禍だから
郵便局の中には入らず
外のポストに投函しようと思っていたのに
一瞬、立ち止まって呆然としてしまった。
これ不便だわーー。
でも確かに、郵便局の目の前に
ずらりと並ぶポストって
無駄ではある...。
郵政公社の改革か
選挙戦略か。
それともただの偶然か。
どちらにしろ不便だわーーー涙。
消えたポスト
ちょい変えの理由
自宅セットを
少し変えました。
元はこちら:![]()
そして
ここ数日はこちら:![]()
理由は
家のペンキ塗り替えです。
我が家では去年、
2回立て続けに上層階から水漏れに悩まされ
1回目の水漏れの被害を修理する前に
2回目が(全く別の原因)発生し
通路部分の天井と壁の大部分の修理と
ペンキ塗りが必要となりました。
それをきっかけに
家中のペンキを塗り替えることにしたのですが
はじめてすぐに
新型コロナウイルスの屋内退避命令。_| ̄|○
ずーーーーーーーーーーーーーーーーっと
作業の途中で
そのままになっていました。
で、ようやく再開したので
家具を全て部屋の中心に移動。![]()
今週は
こんな状態でがまんです。![]()
ということで
セットの角度を少し
変更せざるを得ませんでした。
ニューヨークのマンションは
ほとんとが壁はペンキです。
ラッキーなことに
私はいま
深夜勤務なのでペンキ塗りの作業には
影響されずに仕事ができています。
匂いが少し残っていて気になるけど
我慢できる範囲です。
ペンキの話をママ友にしたら
彼女はコロナで仕事が暇になり
自分で家のペンキを塗ったそうです。
ホームセンターなどは
「必要不可欠のビジネス」として
屋内退避中も営業をしていたので
多くの人が
DIYプロジェクトを試みたそうです。
私の主治医も(笑)
ペンキ塗りなど家の中の修理を
随分やったと言っていました。
次回は私も自分でやってみよー。
来週はベッドルームです。
壁がきれいになるって
気持ちいいですねー。
だるま
2020年8月27日 01:00日本の夏野菜
先日、グルメなママ友に誘われて
一緒に「日本の野菜詰め合わせ」を購入。
新型コロナウイルスの影響で
ニューヨーク市ではいまだに
レストランの屋内席の使用が許可されておらず
多くの卸売り業者が
家庭にも配達し始めているのです。
入ってきた夏野菜は
ナス、ししとう、ニラ、プチトマト
そしてピーマン。![]()
ナスはもちろん
豚の生姜焼&
油で焼いて
生姜としょうゆでいただきました。
最高〜〜〜!!!!![]()
ししとうは
醤油と酒と鰹節です。
ビールが飲みたくなる♪![]()
で、問題はピーマン。
私は赤ピーマンは好きですが
緑は苦手。![]()
でもすごくキレイなピーマン。
散々考えて
チンジャオロースーにしました。
チンジャオロースーの
ピーマン抜きは(避けるだけですが)
好きなので。![]()
でもさすがに息子の前で
ピーマンを避けるわけにいかず
何十年ぶりに食べました。
そうしたら美味しかった!
まさかの食べず嫌いだった?????笑
いやいや、昔のピーマンは
もっと苦かったと思う。
味覚が変わったのかな〜???
ネット色々調べてたら
「無限ピーマン」というのもあったので
作ってみました。
シーチキンと鶏ガラスープの素で
からめてチンです。![]()
*あいかわらずのワンプレート。
悪くなかったけど
やっぱり
チンジャオロースーだね、
ピーマンは。
いいことあるかも...
中華料理店の
テイクアウトについていた
フォーチュン・クッキー。![]()
『突然人生で飛躍するでしょう』
なぬぅぅぅぅ〜〜〜!!!!??
いつも意味不明な内容が多い
フォーチュン・クッキーなのに
久しぶりに
はっきりと理解できる内容。
それもなんだかすごく
嬉しい内容。
ずっと
ウキウキ、ワクワク。
かなり簡単に幸せになれる私です。笑


