RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

アメリカ版きのこの山

きのこの山のアメリカ版を発見!

チョコレートとマッシュルーム(きのこ)を合わせて

チョコルームス...!!


IMG_5026.jpg
 

なんだかパッケージが可愛くない。

でも食べてみたら味は同じで美味しい〜..。

アメリカ人の友人も一緒で、

「なんでわざわざマッシュルームの形にするの?」と

形も名前もかなりウケていました。

それにしても何故パッケージを地味にしたのかな〜・・???

日本のカワイイ文化は人気があるのにね。

みなさん、
この地味な「きのこの山」どう思います?


ツイート  LINEで送る
2013年3月21日 18:00

サービス

日本の「サービス」は世界でもトップクラスだと思います。

もっと日本のおもてなしの精神などを輸出できないかと

いつも考えています。


これはNYではよくある光景です。

IMG_4916.gif

雑誌を読みながらレジを打つ店員。

隠している素振りもありません。

器用だなぁ〜...と逆に感心してしまいます。


ツイート  LINEで送る
2013年3月18日 16:30

チキン・ヌードル・スープ

ひでこ・コルトン先生に教わったチキン・ヌードル・スープ(←レシピ)!


早くもリピーターになっています。

今回はひでこ先生の「コツ」も取り入れ塩麹で味付け。

でもレシピ通り先に入れるの忘れてケールの後に入れてます。失礼!

IMG_4947.jpg

ブログに「うどんの代わりにサッポロ一番の麺を使うと美味しい」という

コメントを頂いたので早速トライ!

家にたまたまあったモロヘイヤ入りの乾燥麺を使って

ラーメン作って見ましたー。

IMG_4951.JPG

チキンスープを作った翌日だったので

ケールの色がくすんでしまいましたが美味しかったです!


今度パスタも使ってみようかなぁ〜...。

レシピはコチラです(←クリック!)


ツイート  LINEで送る
2013年3月16日 09:00

フルーツカート

マンハッタンにはあちらこちらにフルーツカートと呼ばれる露店が出ています。

名前の通り、主に果物と野菜を少し売っています。

新鮮で安いのが売り。

IMG_5010.JPG    IMG_5007.JPG

氷点下や暴風の警報が出るなど

極端な天気の日以外は24時間います。

売っている人は中東辺りの方かな..。

寒い日も熱い日も外でずっと果物を売っている彼らを見ていると

身体が心配になってしまうこともありますが本当に便利で助かっています。


ビザの関係か、半年くらいの周期で売る人が変わります。

夜中に大きなトラックが露店を周り品物の補充しています。


私もよく利用していますが

気をつけなければならない事が一つあります。


先日もイチゴを2パック$3で売っていたので買ったのですが、その時:


3パック買えば$5でいいよ!」と言われて

つい3パック買いそうになってしまいました〜。


悪気は全くないのです。

本当に「おまけしちゃうよ〜!!」って感じなんです。

でも計算は苦手のようです。

アメリカではどこでもそうですが、フルーツカートでは特に

おつりは確認しましょう〜(笑)。

 


ツイート  LINEで送る
2013年3月14日 11:46

3月11日に...

髪を切りました。

IMG_5062.jpg

NY在住の日本人ヘアーカットアーティストが集まり

東日本大震災復興支援のチャリティーイベントを行っています。

このイベント、震災後からずっと定期的に行っているんです。


今回はちょうど3月11日

IMG_5057.jpgIMG_5059.jpg

今回場所を提供したのはマンハッタン、ミッドタウンにあり

日本人がオーナーのMiNGLE

カットは一律$40。全額震災復興に寄付されます。

いつも私のカットを担当してくださっている高橋さんにカットしてもらいました。



今回も店内は大盛況。

ずっと支援を続けているアーティストの方々に感謝です。


ツイート  LINEで送る
2013年3月12日 10:17

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top