新しい歌舞伎の楽しみ方が
生み出されました。
こんな可能性があったのだと。
劇場ではありえない
カメラ目線に
ゾワゾワっと鳥肌がたちました。
勘三郎さんの思い出の映像が出てきたときは
あらためて勘三郎さんの偉大さを感じ
ウルウルしてしまいました。
そして後半は
歌舞伎座のイヤホンガイドも担当している
吉崎典子さんのナビゲートで
トークも満載。
勘太郎さんと長三郎さんも交えての
家族トーク。
普段は絶対に見られない
贅沢な内容でした。
私は2回目をみたのですが
生配信なのだから
トークの内容もきっと違う
1回目もみればよかったと
ちょっと後悔。
1つだけ....
これは私の技術不足かもしれませんが
コンピュータの小さな画面でしか
見られなかったので
それだけ残念でした。
この内容なら
テレビに映し出して大画面で見たかった!
これは
アフターコロナでも
ぜひ続けてもらいたい企画です!
歌舞伎の生配信最高でした!
夏の過ごし方
新型コロナウイルスで
お泊まりサマーキャンプがほとんどなくなり
夏の過ごし方が
がらりと変わった
アメリカの子供たち。
ニューヨークでは
テニスなど許可されたスポーツの
日帰りキャンプは始まっていますが
そこに行くまでの
公共交通機関が心配で
徒歩圏内の施設にしか
いけない状況です。
ということで、
オンラインが大活躍。
高校受験真っ只中(のはず)の
ジャスティンも
家庭教師や
模擬試験をオンラインでやっています。
*試験については秋に予定されていますが
本当に行われるのか、どうやって安全に
行うのかなどは不明。とりあえず準備中。
ずっと続けているテコンドーも
週に5日(!)リモートで受けています。
はじめはテコンドーをリモートって
どうかと思いましたが、
やらせてみると
型と筋力トレーニング中心ですが
なかなかの運動量。
先生が名前を呼んで指導する声が
ひっきりなしに聞こえてくるし
終わったころには汗だくです。
さらに子供のクラスを教えたり
型のお手本をやらせてもらったりしています。
こういうことをしている
我が子を見る機会は少ないので
親としてもなかなか良い時間です。
とにかく家にいる時間が長いので
楽しそうなリモートクラスを探していたら
「アニメクラス」を発見!
マンガばかり読んでいるので(怒)^^;
やらせてみたら
思いのほか
楽しいようです。
リモート生活も早4ヶ月。
大変なことも多いけど
これまで見ることがなかった
我が子を見ることができています。
考えてみれば
ジャスティンとこんなに長い時間一緒にいるのは
3ヶ月の産休以来。
今この時間を大切にに過ごしています。♡
サステナ英語レッスン
2020年7月15日 00:35ハミルトン
2020年7月14日 01:43歌舞伎の生配信!
コロナ禍で日本でも
歌舞伎の上演が控えられている中、
驚くべき
歌舞伎の生配信です!
それも中村勘九郎さん、
中村七之助さんなど
中村一門総出で出演する豪華さ!
こういうイベントはほとんど
日本国外では視聴できませんが
今回は一部地域をのぞいて
世界で見られるのです。
こんな機会はなかなかありません。
もうドキドキ、ワクワクで
早速「ポチ」してしまいましたー。
アメリカでは毎日コロナの感染拡大のニュースで
息つく間もありませんが
これでコロナストレスを
吹き飛ばせそうです♪
日本からは各プレイガイドで購入できますが
日本国外からのチケット購入はこちらのリンクから:
http://w.pia.jp/a/nakamuraya-plseng/
http://w.pia.jp/a/nakamuraya-plseng/
↑チケット購入サイトは英文で説明が長くて
一瞬後ずさりしましたが ^^;
わりと簡単に買えました。
チケット代と手数料で3550円。
一応「枚数」の欄があるけど
一家に1枚で見られますよね。
家族で楽しめばさらにお得!笑
時間は日本時間なので要注意です。
ただ、万が一見逃しても
日本時間の当日24時まで
観られるということです。
観たらまた感想アップしますね♡♡♡