RSS
TOP > ブログ> Kaoriko Kuge's Blog

BLOG
ブログ

ストーリー

 

もうすぐ911から10年。

日本の女性誌、「ストーリー」が

特集記事を掲載するということで

取材を受けました。




報道記者として取材を続けた

当時の話をさせていただきました。



もしよかったらみてください。

光文社の「STORY」という雑誌の10月号です。

story.jpg

 


ツイート  LINEで送る
2011年9月 9日 13:39

フラペチーノ

 

時々すごっく甘いものが

飲みたくなります。

そういう時はフラペチーノ。




「トール(小)」を頼んだら

「グランデ(大)」が出てきました。

frape.jpg


「トールを頼んだのだけど...」と言うと

「あ、そう。なら店からのおごりだよ」と言われました。




こんな大きいフラペチーノ、カロリーはどのくらいだろう?

糖分もすごい量だろうなぁ〜...。

だいたい、飲みきれないよ。



なんて思いながらオフィスに戻りましたが

気がついたら

ズズッと最後の一吸い。




飲んじゃった!

 


ツイート  LINEで送る
2011年9月 9日 07:27

お香

 

お香が好きです




が....




なにせ4歳の男の子がいるので

そんな品のある生活はムリムリ!




お香を炊こうとすると

「なに?なにやってるの?ジャスティンにも触らせて?

どうしてだめなの?なんで????」

と質問攻めに合います。




なのでこっそり

ブタさんの中で炊いてます。

oko.jpg

 


ツイート  LINEで送る
2011年9月 6日 16:24

地下鉄車内パフォーマー?

 

先日NYの地下鉄に乗っていたら、




突然二人の男性が

巨大な太鼓を3台も持って乗り込み、

そして演奏しだしました。

subway.jpg



地下鉄車内の走行音と

太鼓...。

このうるささがNYだなぁ~...


 


ツイート  LINEで送る
2011年9月 4日 12:15

ハリケーンに備えて..

 

NYを100年ぶりの規模のハリケーンが襲いました。

我が家は危険地区ではなくホッと一安心していたら..



「10階以上は風で物が飛んで来て

窓ガラスが割れる危険がある」

とニュースで警戒を呼びかけていました。



うちは10階より上。

子供もいることだし

最悪の事態に備えて

万全の準備をすることにしました。



NY市の緊急時の勧めに従い

水や食料などを準備。

窓のないバスルームを万が一の避難場所にしました。



バスルームのものを一度全て出して

掃除をしてから備蓄品を入れました。

irene1.jpg



ワッセワッセとハリケーンに備える私を見て

最高に喜んでいたのがジャスティン。

キャーキャー喜んで走り回り、

そしてマットレスが敷かれたときには

もう最高潮!




「やったー!!キャンピングだー!!!」



さらに



「今夜は万が一に備えてお洋服のまま寝るからね」



これにも大大大大大興奮!!

ちゃっかり自分のおもちゃとお菓子も持ち込んで

この夜は洋服のままここで寝ました。

irene2.jpg



幸運なことにNYのハリケーンの被害は最小限で

すべて無駄に終わりました。




でも非常時グッズの点検と買い足しなどができたので

こういうことも必要ですよね。



バスルームはピカピカに片付いたし、

ジャスティンは最高に楽しかったみたいだし...。



夜中にビュービューとハリケーンの雨と風が吹き荒れる中、

バスルームで幸せそうに爆睡していたジャスティンは

翌朝の開口一番、

「きのうは本当にスペシャルで楽しかったね〜!」


 


ツイート  LINEで送る
2011年9月 2日 13:50

Profile

Kuge KAORIKO
KUGE
rss twitter

Recent Posts

カテゴリー/Categories

月別アーカイブ/Archives

Search

Page Top