ヘルシー志向のオバマ大統領も食べるハンバーガーとは!?去年のニュースで見たオバマ大統領が立ち寄ったハンバーガー店がNYにもあると聞いて興味津々。しかし調べてみると全米のチェーン店であるということがわかり少々がっかり。
そ れでも挑戦してみることにした理由はこのハンバーガーチェーン店はザガットで20点を獲得しているから。だいたいハンバーガーチェーン店がザガットのラン キング入りすることだって珍しい..。アメリカでハンバーガーを食べるといつも胸焼けして後悔するのですが(オバマ大統領を信じて)意を決して行ってきま した。
チーズバーガーにマッシュルームのトッピングを乗せてみました。紙に丸く包まれていて見た目はファスト・フードと変わりません。開 けてみても特別なものは何一つなく、これが本当にザガット20点??と疑問すら浮かんできます。しかし食べてみると確かに美味しい!!!チーズがすごく美 味しくてお肉も新鮮です。ただ、肉が多くてすごいボリュームです。フレンチフライも有名だというので2種類頼んでみました。普通の塩の味付けとピリ辛のケ イジャン風。こちらはシンプルな塩の味付けが美味しかったです。お値段はチーズバーガーとポテトで約$13。味も値段もファスト・フードとの違いは明確で したー。さらにオバマ大統領と同じものを食べたという妙な満足感のオマケ付き(笑)。
この店には冷凍庫はありません。肉もジャガイモも全 て冷蔵のみ。食材は一切冷凍しないそうです。それだけ新鮮なものを使っているということです。油もピーナッツオイルのみの使用なのでTransfat (トランス脂肪酸)は入っていません。全米とカナダに700店舗以上をもつチェーン店ですが、品質は守っているそうです。
結果:胸焼けはしませんでしたが、また食べ過ぎてしまったー。
http://www.fiveguys.com



以前ブロンクス動物園でDora & Diegoの4D映画上映がある話題を書きましたが、同じ場所でいま期間限定でポーラーエクスプレスの4D映画が上映されています。トム・ハンクスが声で出演しているあの映画ポーラーエクスプレスの4D版で約13分。
ニューヨークの動物園などに週末に行くなら午前中がベストです。どうやらニューヨーカーは休日のスタートがゆっくりです。込みそうだな...と思ったら開園と同時に入るくらいに行けば最悪の混雑は避けられます。この日も週末でしたがまだガラーンとしてました。何回でも見放題でしたよー。
マンハッタンのブライアント・パークは毎年冬の間、無料スケートリンクがオープンします。そして周りには小さなお店がたくさん並んでホリデーシーズンの雰 囲気が満喫できる場所の一つです。そこに今年はあらたに冬季限定レストランがオープンしました。
私は迷わず1階のソファー席に。ソファー席には壁がなく外ですが天井にヒーターがあって頭のテッペンが熱くなるほど強烈に暖めてくれます。バーがあるのでカクテルなどのお酒が充実しています。お料理はおつまみが多く、あまり種類がありませんがチキン・チョップト・サラダを頼んだら美味しかったです。


取材では何度か行ったことはありますがプライベートで観に行ったのは初めて。それも特等席。というのもタイムズスクエアーのパレードの通りに主人のオフィ スがあり、この日会社がオフィスを事前に申し込んだ社員と家族に解放してくれたのです。社内関係者とはいえ窓際のスペースは限られています。主人に下見を してもらいオフィス4階の窓際がベストと判明。当日はおにぎりにぎっていざ出陣。パレードは9時からだけど早めに行って特等席中の特等席をゲット!全ては スパイダーマンとバズ(トイストーリー)が観たい!という我が息子のジャスティンのためなのです。相変わらず親ばかですねぇ~(笑)。



違いますよ!!
他に女性が二人、男性が一人、計4人のバリスタでまわしています。みなさんとてもユニーク(?)な雰囲気で、女性の一人は柄のある網タイツを履いているのか と思ったら全てタトゥーでした(びっくりー!!)。よく見ると4人ともいい感じでタトゥー入れてます。4人とも凄腕バリスタでとにかく早いしラテアートも 「お見事!」の一言。4人が次から次へとラテやエスプレッソを入れている光景はなかなかNYです。
Stumptown Coffee Roastersは1999年に設立。オレゴンを拠点とする店で、豆の農家と密接にかかわり、製造、焙煎まで全ての行程にこだわっています。店舗はオレゴ ン、シアトル、そして去年オープンしたニューヨーク。ニューヨーク店はAce Hotelの中に入っています。オーナーのDuane Sorenson さん(ドュエイン・ソレンソン)は4人のバリスタと同じ雰囲気を醸し出す方で(お世辞にもイケメンとは言えませんが。笑)ワシントン州出身の38歳。結婚 当初、家を買うために貯めた$8000でアンティークのドイツ製コーヒーロースターを買ってしまったそうです。そんなソレンソンさんはルワンダの農民に自 転車を寄付する国際非営利団体の創立者でもあります。ニューヨークに店舗をオープンさせた時の記事でNew York Magazineは「ポートランドからコーヒーの救世主来る」という見出しを書いています。
テイクアウト用に紙コップにも入れてくれま すがラテアートが楽しめる普通のカップをお勧めします。そのコーヒーカップを持ってこちらも話題のAce Hotelのコンテンポラリーな雰囲気たっぷりのロビーで楽しめばNYを満喫できます。Wi-Fiも使えるのでインターネットしながら最高のラテを楽し む...なんていうのもおしゃれですね。NYにいらした際にはぜひお試しあれ!