RSS
TOP > VIDEO > ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄

VIDEO
動画

NEWS
ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄 2025.05.23
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

ルイジアナ州ニューオーリンズの刑務所で近年でのアメリカ史上最大規模の脱獄事件が起き、10人が脱走しました。 

 

当局によると、事件が起きたのは16日金曜日、午前1時ごろです。配属されていた看守が食事のために持ち場を離れたすきに、受刑者らは監房の扉をこじ開けて中に入り、備え付けの便器を外して、その壁の穴から脱走しました。防犯カメラには、その後、搬入口から施設を出て、フェンスを乗り越え、高速道路に向かう様子が捕らえられています。脱獄が発覚したのはそれから7時間以上たった午前8時半、朝の点呼の時でした。脱獄したとされるトイレの壁には「To Easy (LOL);楽勝だw」と誤った綴りでメッセージが残されていました。

脱走した10人は19歳から42歳の男で、中には殺人罪で有罪となった受刑者もいます。脱獄が起きたオーリンズ・パリッシュ刑務所には1400人が収容されています。当局は、脱獄が起きた要因として施錠の不具合や設備の老朽化に加え、内部に協力者がいたとしています。

 

オーリーンズ・パリッシュ保安官事務所 
「鉄格子が切断されていました 
協力者がいたとみて捜査を進めています 

捜査が終わるまで3人の職員を休職処分にしました」 
 

捜査が進められる中、19日月曜日、刑務所でメンテナンスを行っている作業員の男が脱獄に協力したとして逮捕されました。

 

ルイジアナ州司法長官 
「施設のメンテナンス作業員が 

水道を止めて脱獄に関与したとみています」 
 

検察当局によると、作業員は水道を止め、水が出ない状態で受刑者らが監房の便器を取りはずせるようにしたということです。作業員は、水道を止めなければ刺すと脅されたと供述しています。作業員は、職権乱用の罪と逃亡に関わった罪で訴追されました。 

 

22日木曜日の時点で、脱走した10人のうち、5が拘束され、5の捜索が続いています。当局は逃亡した受刑者1人辺り2万ドルの懸賞金をかけ、情報提供を呼び掛けています。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

5月23日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.23
5月23日 アメリカのニュース1週間まとめ
米・南ア首脳会談 トランプ氏動画で白人迫害を批判
NEWS
2025.05.23
米・南ア首脳会談 トランプ氏動画で白人迫害を批判
ニューヨーク メキシコ海軍の船が橋に衝突
NEWS
2025.05.23
ニューヨーク メキシコ海軍の船が橋に衝突
ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄
NEWS
2025.05.23
ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄
コネティカット州 庭にかわいい訪問者
NEWS
2025.05.23
コネティカット州 庭にかわいい訪問者
大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論
NEWS
2025.05.23
大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論
壊滅的な被害 米南部や中西部で竜巻多発
NEWS
2025.05.23
壊滅的な被害 米南部や中西部で竜巻多発
5月16日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.16
5月16日 アメリカのニュース1週間まとめ
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
NEWS
2025.05.16
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
NEWS
2025.05.16
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
NEWS
2025.05.16
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
NEWS
2025.05.16
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
 売りに出ます! 落書き入りバンクシー
NEWS
2025.05.16
売りに出ます! 落書き入りバンクシー
5月9日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.09
5月9日 アメリカのニュース1週間まとめ
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
NEWS
2025.05.09
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減
NEWS
2025.05.09
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top