TOP > VIDEO > 8月4日 学校再開をめぐる議論続く サマーキャンプでも集団感染

VIDEO
動画

NEWS LIVING
8月4日 学校再開をめぐる議論続く サマーキャンプでも集団感染 2020.08.04
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

感染拡大が治らないコロナ禍の中での学校再開をめぐる議論は続いています。

全米各地で学校再開の是非を問う、賛成派と反対派の双方のデモが行われています。

賛成派「精神衛生上よくないので対面式授業に戻って欲しい」

反対派「子供を学校に戻すのは生死に関わることよ」

ジョージア州では学校が再開し子どもたちが登校しました。マスクは任意で義務化されていません。ジョージア州のグウィネット群では、学校が再開される前から教師や職員300人近くが感染または感染者との濃厚接触で欠勤しています。ミシシッピ州やインディアナ州などでは学校再開に伴い、生徒や教師の間で感染が拡大する事例が相次いで報告されています。

母親「ほらみなさい、と思ったわ」

CDC疾病対策センターは、先週末発表した報告で子どもが集まる場所の感染事例として6月にジョージア州で行われたサマーキャンプをあげています。キャンプには363人の子どもたち、123人のスタッフ、138人の研修生が参加。参加者全員に直近12日以内の感染検査で陰性の証明書の提出が義務付けられていました。しかし、キャンプが始まると、すぐに数名が体調を崩し、その後、344人を検査したところ、およそ76%にあたる260人が陽性であることが判明しました。CDCは感染が拡大した原因として、マスクの着用が義務付けられていたのはスタッフだけで子どもたちはしていなかったこと、大声で歌ったり応援をしていたこと、そして部屋の換気が適切ではなかったことなどを指摘しています。CDCはまた、この事例をもとに子どもも年齢を問わず感染し、感染源になる可能性があると結論づけています。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

9月29日_Weekly Catch!
NEWS
2023.10.02
9月29日_Weekly Catch!
深海で
NEWS
2023.09.30
深海で"ダンボ"タコ発見
NJ州上院議員 汚職容疑も辞職拒否
NEWS
2023.09.29
NJ州上院議員 汚職容疑も辞職拒否
警察過剰捜査 ボディーカメラを止めて暴行 ルイジアナ州
NEWS
2023.09.29
警察過剰捜査 ボディーカメラを止めて暴行 ルイジアナ州
トランプ氏の詐欺関与を裁判所が認定
NEWS
2023.09.29
トランプ氏の詐欺関与を裁判所が認定
バイデン大統領 UAWストライキ視察
NEWS
2023.09.29
バイデン大統領 UAWストライキ視察
コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
NEWS
GOURMET
LIVING
2023.09.26
コロナ禍以降の変化は? NYの日本食レストラン
9月22日 Weekly Catch!
NEWS
2023.09.25
9月22日 Weekly Catch!
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
NEWS
LIVING
2023.09.24
岸田総理大臣 NYで国際保健イベントに参加
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
NEWS
LIVING
2023.09.23
バイデン大統領の車列で... ニューヨークの街は?
保安官補射殺事件  29歳男を逮捕 カリフォルニア州
NEWS
2023.09.23
保安官補射殺事件 29歳男を逮捕 カリフォルニア州
ラスベガスカジノ サイバーアタックで大混乱
NEWS
2023.09.22
ラスベガスカジノ サイバーアタックで大混乱
全米自動車労組(UAW)ストライキ続く
NEWS
2023.09.22
全米自動車労組(UAW)ストライキ続く
NYの保育所で 1歳の男の子が麻薬中毒死
NEWS
2023.09.22
NYの保育所で 1歳の男の子が麻薬中毒死
NFLの試合中 観客が喧嘩 一人死亡
NEWS
2023.09.22
NFLの試合中 観客が喧嘩 一人死亡
世界文化賞の受賞者を発表  ホワイトハウスで祝賀式
NEWS
TREND
EVENT
PEOPLE
LIVING
ENTERTAINMENT
2023.09.18
世界文化賞の受賞者を発表 ホワイトハウスで祝賀式

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame

FCI TV SCHEDULE
放送局・スケジュール

Back to Page Top