RSS
TOP > VIDEO > 大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論

VIDEO
動画

NEWS
大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論 2025.05.23
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

トランプ大統領は就任当日、「出生地主義」アメリカで生まれたすべての子供に自動的に国籍を与える権利を制限する大統領令に署名しました。これに対し、地方裁判所、控訴裁判所で次々と違憲とされ先週、連邦最高裁での口頭弁論が行われました。 

 
アメリカの「出生地主義」は、アメリカで生まれたほぼ全ての子供に対し国籍を付与することが 

憲法修正第14条で規約されています。
 
それに対し、トランプ大統領が署名した大統領令ではいずれかの親がアメリカ国籍、または永住権を取得したものでないかぎり「出生地主義」は値しないとしました。すなわち、不法移民の両親を持つ子供、そして一定期間合法的に滞在することを可能にするビザで入国している両親の子供にも 
アメリカ国籍は付与されないことになります。
 
これに対し人権団体と22の州が訴訟を起こしメリーランド州、マサチューセッツ州、そしてワシントン州の3つの連邦地方裁判所がこれを違憲として全米での 差し止め命令を出しました。

 
政権側は出生地主義と同時に全米にしかれた差し止め命令を不服とし、最高裁に対し緊急上訴しました。

 

最高裁での口頭弁論では政府が憲法に反する政策を大統領令で打ち出した場合それを覆すために、その都度、子供が生まれるたびに裁判を起こすことになるのでは?との判事の問いに対し政権側は「集団訴訟」もあると答え、現実的ではないことを伺わせました。

また、州ごとに制度が異なる場合、ある州ではアメリカ人とみなされ、別の州では不法移民になりかねない事態となり政権がその解決策を見いだせていないことから最高裁がどう結論をだすのかわからない事態となりました。

 

日本からアメリカに赴任している家族に影響する可能性があるこの大統領令ですが今後も裁判で勝てる見込みはなく法廷闘争中だけでも発動させ連邦地裁の権限を弱めたい戦略。最高裁の判断によってはトランプ政権と司法とのあつれきがさらに高まる可能性もあります。最高裁は6月の終わりか7月の初めには判断を下すものと見られています。  

 

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

5月23日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.23
5月23日 アメリカのニュース1週間まとめ
米・南ア首脳会談 トランプ氏動画で白人迫害を批判
NEWS
2025.05.23
米・南ア首脳会談 トランプ氏動画で白人迫害を批判
ニューヨーク メキシコ海軍の船が橋に衝突
NEWS
2025.05.23
ニューヨーク メキシコ海軍の船が橋に衝突
ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄
NEWS
2025.05.23
ニューオーリンズ 米史上最大規模10人脱獄
コネティカット州 庭にかわいい訪問者
NEWS
2025.05.23
コネティカット州 庭にかわいい訪問者
大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論
NEWS
2025.05.23
大統領令で制限 出生主義めぐり最高裁で弁論
壊滅的な被害 米南部や中西部で竜巻多発
NEWS
2025.05.23
壊滅的な被害 米南部や中西部で竜巻多発
5月16日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.16
5月16日 アメリカのニュース1週間まとめ
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
NEWS
2025.05.16
12歳少年死亡  東海岸で洪水被害続出
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
NEWS
2025.05.16
性的人身売買など5つの罪 ショーン・コムズ被告の裁判はじまる
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
NEWS
2025.05.16
南アフリカで白人迫害?トランプ政権「白人難民」受け入れ
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
NEWS
2025.05.16
ニューアーク空港でまた...2週間で3回の通信トラブル
 売りに出ます! 落書き入りバンクシー
NEWS
2025.05.16
売りに出ます! 落書き入りバンクシー
5月9日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.05.09
5月9日 アメリカのニュース1週間まとめ
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
NEWS
2025.05.09
新たな不法移民対策 自主的な退去で$1000支給
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減
NEWS
2025.05.09
ニューアーク空港無線トラブル 遅延・キャンセル続出で運行便削減

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top