舞台芸術評論家、プロデューサー、タレント。「STOMP」,「RENT」の日本公演に携わる。コメンテーターとしてテレビやラジオにも活動の場を拡大。トークショー「トシ・カプのブロードウェイ言いたい放題」は、内容の濃さと面白さで好評を博す。NYのジャーナリストや演劇評論家130名で構成されるドラマ・デスク賞の審査員を務めている。ワハハ本舗所属。
三週間の日本弾丸ビジネストラベルから戻ってきました!
みなさまも、酷暑に負けず、世界をお股にかけて、
ご盛栄しちゃってることと存じまする
お陰さまで、東京は多くの新しい出会いとお仕事が、
実家のある福岡ではトークショーにワハハさんとの共演などなど盛り沢山!
久しぶりで、祖国のキンチョーな夏も過ごす事ができました
暑くても、ニッポン素敵です!
私がNYに戻ったのは昨日、7月17日
因にアメリカン航空134便、しゃれとんしゃったぁーー!
今、時差ぼけが最高潮で
昼間はヘロヘロ
夜はエロエロ
眠りは浅く
2、3時間後、目がパっチり
やはり加齢と共に、時差からの快復が、
ちっとも華麗じゃない事になってきてます、汗
さて、7月14、15日に福岡で行われた
ワハハ本舗の全体公演「ラスト」。
私は、14日のゲストとして出演
場所は、福岡の歓楽街キャナルシティにある福岡劇場
私ひとりでの出演かと思いきや、
なぜか、福岡の新宿2丁目と言われる
住吉町のゲイバー、バイリンガル
その名のとおり、帰国子女???な従業員のキレイどころの方々を
カプチーノのサポーターとして引き連れての出演でした
因に、私が歌ったのはミュージカル「ラマンチャの男」から「見果てぬ夢」
残念ながら、その画像はないのだけど、
私のパフォーマンスには温かいご声援&拍手をいただきました
ワハハの三岡さんに、、第二のルーサー・バンドロス!?
なんて言われちゃって、本人すっかりその気出しちゃってまーす
お褒めの言葉をいただくと、素直に嬉しい!
さて、今回のワハハの全体公演・・・
いまどき、ブロードウェイ・大ヒットミュージカルでさえ、
チケットが売れなくてこまっているこのご時世に、
国内ツアー32公演はすべて完売!
すごーーーーいことですぞ!
キラキラ派手派手の衣装でのフィナーレ
終演後、久本雅美サンと
今では、彼女に「カプチーノーーー」と呼び捨てされます、光栄っす!
もちろん、バイリンガルの名に恥じないエキゾチックなイデタチのオカマちゃんたちも入れて、
☆バイリンガル☆ 【 電話番号】 092-481-6558 【住所】 福岡市博多区住吉4‐15‐3
15日の楽日の夜は、打ち上げ、大宴会
ある場所を借り切って100名以上の方々が
ワハハ全公演「ラスト」全席完売を祝って、どんちゃん大騒ぎ!
つづく
祭り囃子の音といえば、テテツクテンテン
博多祗園山笠の音は、"オイサッ、オイサッ"
それを耳にすると私を含め、地元博多っ子の心には、
もー、ある押さえきれない興奮がふつふつと沸きだし
仕事なんてほったらかし
長法被を着た男衆が博多祗園山笠の準備だけに没頭するったい
博多祇園山笠は女人禁制
祭りが行われる15日間のセックスは御法度
その決まりを破ると大怪我をすると言い伝えられていると
なにが凄いって、重量1トンもの舁き山(御神輿)を
男衆がフンドシ一丁(締め込み姿)で担ぎ街中を走りぬける
その迫力は・・・・・
火山からマグマが噴き出してくるような興奮・・ありえんよ!
また、その舁き山を担ぐ野郎どもがよか男たい!
余談やけど、私が20代ころ大黒流で神輿に参加した時のこと
舁き山が、電車の線路に引っかかり、突然ストップ。
顔を上にあげていた私は顔面を山のぶっとい丸太に超強打
顔が血だらけになり、顔面を切る大怪我をしたと
そう、それは私が山笠の決まり事を破った罰!?
山笠のフィナーレを飾る"追い山笠は7月15日、午前4時59分スタート
山笠があるけん博多たい
さて、「ジャージー・ボーイズ」のつづき
ストーリー
舞台はニューヨークのお隣、ニュー・ジャージー州。
貧しい家に生まれたフランキー・ヴァリは、
ある無名のバンド"フォー・ラヴァーズ"に
その声の美しさを買われメンバー入り
数年鳴かず飛ばずの時代が続くが、
グループ名を「ザ・フォーシーズンズ」と改名後、
すべてがトントン拍子
「シェリー」(1962年)がグル--プ最初の大ヒット曲となり、
スターダムに登りつめるのだが・・・
見どころは
◎フランキー・ヴァリ役の歌う透き通ったフォルセット裏声と抜群の歌唱力は驚異的な巧さ。
ヴァリ役のオリジナル、ジョン・ロイド・ヤングの歌声は絶品やった。
ピンキー&キラーズのようなアイドル的な要素も・・フルすぎやん!
◎懐かしの大ヒット曲がちりばめられた、
いわゆる、団塊の世代のノスタルジー をわしづかみにする懐メロオンパレード
ちょっと専門的に蘊蓄コーナー(トリビアを語りたい人だけどうぞ)
・フォーシーズンズが生まれ育ったニュー・ジャージー州の工場地帯を
連想させる鉄骨の枠組を巧みに使った舞台装置もさることながら、
ポップ・アーチストのロイ・リキテンスタインのアニメーションや、
バラエティ番組の元祖"エド・サリバンショー"の映像をふんだんに取り入れて、
舞台と映像を同時進行させ、まるで60年代にタイムスリップしたような
デス・マカナスの演出は秀逸
・2006年度のトニー賞では、8部門にノミネートされ、
最優秀作品賞をはじめとする4部門(主演男優、助演男優、照明デザイン賞)を獲得。
懐かしのアーティストの楽曲にストーリーをくっつけたジューク・ミュージカルの分野で、
トニー賞最優秀作品賞に輝いたのは「ジャージー・ボーイズ」が初。
今年2月で3000回を迎えた本作。
なんでそんなに愛されるのかーーー?
分かりやすいストーリー
聞き慣れたフォーシーズンズのヒットナンバーの数々
ストーリーさえ予習しておけば英語に自信のない人でも楽しめる!
観客の大半は熟年層
拍手や歓声でショーストップも珍しくないのだぜよ。
最後に余談だけど、私は大の前田亘輝さんファン
「TUBE」ってヒット曲がワンサカ
「ジャージー・ボーイズ」のようなミュージカルすればオモロい展開がある?
ガッポガッポかもよ?
ミュージカルって、ブロードウェイって楽しいだけでなく、
ほんっとうに役に立つ人生訓がギュっと詰まった
素晴らしいものなんですよね!
トシカプ評:★★★★
August Wilson Theatre
245 West 52nd Street
New York, NY 10019
US
7月8日は、私のお誕生日
あらためて自分にオメデトウ\(^^)/わーい
こんな歳になると、益々親のありがたさが身にしみます
大人の誕生日って、実は家族への感謝の日だったのですね
考えてみたら
誕生日を実家で過ごすなんて18年振り!
股とない機会なので
母と姉夫婦に
私の彼への無償の愛について突っ込んで話しました
おそらく彼らは、私の言ったことの3割くらいしか
理解できなかったように思うのですが、確実に前進
家族の絆もまた強くなった気がします
さて、昔の話ですが・・・
20代のころ、箱バンしてまして・・・
軽自動車のバンのことではないっすよ
今どきの人は知らないですよね、その言葉
箱バンってのは、クラブやディスコなどで
期間契約して演奏するバンドのこと
いや、私、箱バンのボーカルとして
六本木にあったお座敷ディスコ、最後の20セントや
現在も営業している歌舞伎町のホストクラブ、愛で歌っておりまして・・・
前置きが長くなりましたが、
当時、その箱バンとして、
"君の瞳に恋してる"や"シェリー"などカヴァー曲を
歌っていたのだぜよ!
それらの原曲は、もともとが60年代の4人組人気グループ
フランキー・ヴァリとザ・フォーシーズンズのヒット曲
現在、ブロードウェイでロングラン中の「ジャージー・ボーイズ」は、
そのザ・フォーシーズンズの波乱に満ちた人生を描く
ミュージカルなのですぞ。
つづく
福岡は、連日雨、雨、雨
雨に濡れながら、たたずむ人がいるぅーーー♬
さて、昨年末、公開された映画版「レミゼ」
御覧になりました?
パンティ?ぐっしょりの泣ける感動ミュージカル映画でしたー!
なんで、パンツぐっしょりなのかは、あとで説明するとして、
映画の見どころ
ミュージカル映画としては初、全編口パクなしのライブ録音
なんといってもシェーンベルクの曲が素晴らしかぁー
観賞した後、曲が頭のグルグルまわって離れなかった
俳優の層も厚い
私的に印象に残ったのはラッセル・クロー
歌は、お上手な素人レベル
彼の低音、私の前立腺を刺激しまくり
失禁しちゃそう・・
パンツぐっしょり
女性のGスポットも直撃するのさ!
映画としてみた時はどうなのか!?
ちょっと詰め込み過ぎの演出が気になる・・
特殊効果もガンガンだし・・
最初っから最後までテンション高っ!
これでもか、どうだ・・いいだろう、最高だろう、オレ様って?
おらおらおら、アンちゃんの汚れた顔のメイクも完璧だぜよ!!!
これって・・・、サビだけの歌を聞いている感じ。
私はどこで感動すればいいの、
どこで息抜きすればいいのか
わからないーーーー。
ヒットの要因は?
愛と勇気が全てだなんて
今さら27時間テレビじゃあるまいし・・
ってシニカルな意見もあるけど
不安な気持ちを紛らわせるため
昼メロみたり、カラオケしたりでお茶を濁していた99%の人が
やっと自分がやらないと、変えて行かないという意識に変わりつつある
そんな絶妙なタイミングで「レミゼ」が
上映されたことが成功に繋がったのかも??
私的には、感動のミュージカル映画と言われても
舞台が創る、3次元、4次元、5次元の世界にはかないません。
とわたしゃあ、思います。
余談なんですが、
数年前、NYのスポーツジムのシャワールームで
ヒュージャックマンと会いまして・・・
奥様方にご報告です。
喜んで下さい
立派なご本尊様を拝ませていただきました
はい、映画「レミゼ」のポイント
ラッセル・クローのセクシー・ボイス
ウケのモ―ホと欲求不満の奥様必見
前立腺とGスポット直撃!
ミュージカルって、ブロードウェイって楽しいだけでなく
ほんっとうに役に立つ人生訓がギュっと詰まった
素晴らしいもんなんですよね!
トシカプ評:★★★
小説
↓
ミュージカル化
↓
映画化
↓
新演出によるリバイバル・ミュージカル化
再生を繰り返す「レ・ミゼラブル」
ここで、はっきり言わせていただくぅー
私は、レミゼ・ファンではなーーーーい
暗いし、あまりにもファンが多いから
(要は、私は、ただのひねくれ者なんだけど・・・)
でも、興味はあるわけで・・・
今回の帰国で
新演出でドラマ性が増したといわれる
東宝ミュージカル版を観たかったのだけどーーーー
チケット完売で観れず、泣
ところで、
「レミゼ」が、
ブロードウェイで初演されたのは1987年
NYマンハッタンには、レミゼの少女(コゼット?)のポスターが
張り巡らされていたのが、私の記憶に強烈に残っているのだよー
2003年の閉幕から10年
来年3月、「レミゼ」がブロードウェイに戻って来るんだよねー
つづく