RSS
TOP > VIDEO > トランプ大統領が陽性 / 全米30州で感染者の増加

VIDEO
動画

LIVING NEWS
トランプ大統領が陽性 / 全米30州で感染者の増加 2020.10.02
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

1日、トランプ大統領の側近に感染が確認され、トランプ大統領とメラニア夫人が検査を行った結果、翌午前1時頃、陽性反応が出たということです。トランプ大統領は自身のツイッターで夫人とともに即座に隔離措置とることを明らかにしました。

アメリカでの感染による死亡者数は、1日木曜日までで、20万7000人を超えました。全米30の州で感染者の増加が見られています。28日月曜日、政府はFDA食品医薬品局が緊急使用認可を発行した抗原検査650万回分を各州に配布したことを発表しました。この検査キットは、カード状で15分以内に結果が分かるということです。最終的には全米に1億5000万回分が配布される予定です。

フロリダ州では、先週25日に、経済再開の第3段階に入ることが発表され、ほぼ全ての制限が解除されました。ソーシャルディスタンシングや衛生管理の徹底は続けられますが、レストランやバーの収容客数の上限もありません。 市民は、パンデミック前の日常に戻ったようだと語っています。

一方で、29日火曜日、ニューヨーク市では、1日の陽性率が3%を上回りました。市の陽性率が3%を超えるのは、6月以来です。市内の9カ所でクラスターが発生したことが、陽性率の上昇に影響したと見られています。今週から、公立学校への通学が再開したばかりのニューヨーク市ですが、7日間の平均陽性率が3%に達した場合、学校を再び閉鎖することになります。ニューヨーク州のクオモ知事は「安全と言えない限り通学は認められない 。」と語っています。

ウィスコンシン州では、感染拡大が懸念されています。1日木曜日、新たに確認された感染者数が2887人で、過去最多となりました。また、今週CDC疾病対策センターは、新たな調査として、8月~9月にかけて18歳~22歳の感染者が55%増加したと発表しました。

こうした中、政府からの航空会社への支援が期限を迎え、アメリカの航空各社は4万人の従業員の一時解雇をはじめました。去年の同じ時期に比べて全米の渡航は70%減少しており厳しい状況が続いています。連邦政府の支援策を延長する交渉は続いていますが、今後合意に至るかどうかは不明です。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

1月24日   1週間のアメリカABCニュース
NEWS
2025.01.24
1月24日 1週間のアメリカABCニュース
日本人選手初 イチローさん米野球殿堂入り
NEWS
2025.01.24
日本人選手初 イチローさん米野球殿堂入り
スパースX打上げテスト 空中分解で破片飛散
NEWS
2025.01.24
スパースX打上げテスト 空中分解で破片飛散
テネシー州高校 学校内銃撃事件
NEWS
2025.01.24
テネシー州高校 学校内銃撃事件
カリフォルニア山火事続く LA周辺に新たな山火事発生
NEWS
2025.01.24
カリフォルニア山火事続く LA周辺に新たな山火事発生
中部・北東部で寒波 大雪で事故多発
NEWS
2025.01.24
中部・北東部で寒波 大雪で事故多発
2人の大統領恩赦 議事堂乱入1600人に恩赦
NEWS
2025.01.24
2人の大統領恩赦 議事堂乱入1600人に恩赦
トランプ大統領就任 大統領令発行で『力』誇示
NEWS
2025.01.24
トランプ大統領就任 大統領令発行で『力』誇示
1月17日   1週間のアメリカABCニュース
NEWS
2025.01.17
1月17日 1週間のアメリカABCニュース
ロサンゼルス周辺山火事 延焼広がり非常事態続く
NEWS
2025.01.17
ロサンゼルス周辺山火事 延焼広がり非常事態続く
バイデン大統領 ホワイトハウスから最後の演説
NEWS
2025.01.17
バイデン大統領 ホワイトハウスから最後の演説
トランプ氏指名閣僚 上院公聴会で厳しい質疑
NEWS
2025.01.17
トランプ氏指名閣僚 上院公聴会で厳しい質疑
アリゾナ州上空ニアミス 衝突防止装置で惨事回避
NEWS
2025.01.17
アリゾナ州上空ニアミス 衝突防止装置で惨事回避
1週間の成果は? NY渋滞税で混雑解消
NEWS
2025.01.17
1週間の成果は? NY渋滞税で混雑解消
製薬業界の薬価釣り上げ がん、HIV薬が高騰
NEWS
2025.01.17
製薬業界の薬価釣り上げ がん、HIV薬が高騰
第二次トランプ政権 「関税」「減税」の影響は?
NEWS
2025.01.16
第二次トランプ政権 「関税」「減税」の影響は?

SPONSOR CONTENT
PR情報

パリ五輪 レスリング金メダル  樋口黎選手インタビュー 新年特別インタビュー第2弾
SPONSOR CONTENT
2025.01.02
パリ五輪 レスリング金メダル 樋口黎選手インタビュー 新年特別インタビュー第2弾
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
Page Top