RSS
TOP > VIDEO > 新年特別企画第1弾 石兼国連大使インタビュー

VIDEO
動画

LIVING NEWS PEOPLE
新年特別企画第1弾 石兼国連大使インタビュー 2020.12.29
映像の著作権により動画配信できないものがごさいますので、あらかじめご了承下さい。

2021年、Today's Catch!の新年特別企画第1弾としてお送りするのは、193ヵ国の代表が集まる国連で交渉を行い、平和や安全保障などにおける日本の外交の要となる石兼公博国連大使のインタビューです。

新型コロナウイルス感染拡大直前の2019年11月に着任した石兼大使に、国連大使としての仕事や、この世界的なパンデミックに日本がどのような貢献をしてきたか、コロナ禍という例年とは全く違う状況で開催された第75回国連総会についてなど、じっくりとお話を伺いました。

ツイート  LINEで送る

NEWS
ニュース

アメリカに来る外国人旅行者が減少 米経済への影響は?
EVENT
LIVING
NEWS
PEOPLE
TREND
2025.10.15
アメリカに来る外国人旅行者が減少 米経済への影響は?
10月10日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.10
10月10日 アメリカのニュース1週間まとめ
各所に影響も...政府閉鎖長引くアメリカ
NEWS
2025.10.10
各所に影響も...政府閉鎖長引くアメリカ
都市部への州兵派遣 大統領と州・地方政府との対立激化
NEWS
2025.10.10
都市部への州兵派遣 大統領と州・地方政府との対立激化
母親を逮捕 3歳〜13歳の子供4人が撃たれて死傷
NEWS
2025.10.10
母親を逮捕 3歳〜13歳の子供4人が撃たれて死傷
音楽界の大物 ショーン・コムズ被告に量刑言い渡し
NEWS
2025.10.10
音楽界の大物 ショーン・コムズ被告に量刑言い渡し
おばあさん救ったお手柄わんちゃん
NEWS
2025.10.10
おばあさん救ったお手柄わんちゃん
トランプ政権の関税政策 在米日系企業への影響は?
LIVING
NEWS
2025.10.08
トランプ政権の関税政策 在米日系企業への影響は?
10月3日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.10.03
10月3日 アメリカのニュース1週間まとめ
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
NEWS
2025.10.03
7年ぶり 政府閉鎖で解雇の可能性も
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
NEWS
2025.10.03
米軍幹部を招集 ヘグセス長官が異例の演説
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
NEWS
2025.10.03
復しゅうか? トランプ政権 元FBI長官を起訴
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
NEWS
2025.10.03
ミシガン州 教会で銃乱射し放火
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
NEWS
2025.10.03
ノースカロライナ州 海上のボートから銃乱射
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
NEWS
2025.10.03
外科医が執刀 チンパンジーの腫瘍摘出
9月26日   アメリカのニュース1週間まとめ
NEWS
2025.09.26
9月26日 アメリカのニュース1週間まとめ

SPONSOR CONTENT
PR情報

The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
SPONSOR CONTENT
2020.10.29
The Must-Have List: Gourmet Condiments for Japanese Cooking
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
SPONSOR CONTENT
2019.08.27
慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム 2019
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
SPONSOR CONTENT
2019.06.07
第6回 国際ニンニクシンポジウム開催
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
SPONSOR CONTENT
2018.09.18
アメリカで30年 起業家、中川扶二夫
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
SPONSOR CONTENT
2018.08.17
11回目!慶應義塾ニューヨーク学院のサマープログラム
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
SPONSOR CONTENT
2018.05.11
足病医に聞く!靴による足のダメージを防ぐには?
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
SPONSOR CONTENT
2018.04.24
「乳がんシンポジウム」開催!/ Breast Cancer Symposium
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
SPONSOR CONTENT
2018.03.29
最高峰の日本茶 八女茶がニューヨークへ! / Best of the Best Japanese tea: Yame
Page Top