日本人にもなじみのあるSEA URCHIN、ウニを使ったをパスタのレシピを
ニューヨークのトップシェフ、クレイグコウケツさんに教えていただきます。
|
材料(4人分) ウニ: 1枚(約1.5lb) ブカティーニ(Bucatini): 1lb 無塩バター: 2スティック 溶かしバター(無塩): 1/2スティック スープストック(えび): 2カップ へビークリーム: 1/2カップ スキャリオン(ねぎ): 4本 ハラペーニョ(おろし): 大さじ1 パン粉: 1カップ レモン汁: 1/2個分 塩: 小さじ1/4 |
【作り方】
日本クリニック栄養士 宮下麻子さんに聞く 栄養価チェック ウニの栄養価 ビタミンA、B1、B2、グルタミン酸、鉄分が豊富な上、 血液をサラサラにする EPA (エイコサペンタエン酸)が多く含みますよ |
取材協力:The Lobster Place カリフォルニア産のウニは メイン州に比べ味が濃厚でクリーミー また黄金色で一粒一粒が大きいです (殻つきの)新鮮なウニを買う時は くぼみに弾力があり トゲが固くて丈夫な物を選んでくださいね
|
|
||||
|
前回はメイクのトレンドをご紹介しました!みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
まだメイク編をご覧になってない方はこちらから↓↓↓
トレンディlicious 2013年最新メイクのトレンド
2013年のヘアスタイルのトレンドは"おだんご"ヘアアレンジ!
ここではおさらいやVTRで紹介できなかったポイントもご紹介します。
★ステップ1★
ヘアスプレーを全体にまんべくなく!
スプレーを使うととっても便利!
☆ヘアがまとまりやすくなる
☆ボリュームがでやすくなる(この理由はのちほど分かります!)
☆おだんごが完成した時にくずれにくい
★ステップ2★
しっかりとしたポニーテールをつくる
ポニーテールを作るときにはヘアゴムを使うのが一般的ですが、
このようにサイドにフックがついているゴムは引っ掛けるだけでいいのでとっても簡単に仕上がります!
ドラッグストアなどで売っていて価格もお手ごろです!
ここで!
エドリスさんからショートヘアの方へ!
ポニーテールができなくても、
ヘア全体をオールバックのようにするだけでも今年風のヘアアレンジになるそうです!
または、ヘアエクステンションも使えますね。
★ステップ3★
ここではヘアピンは1つしか使っていません!
きちんとした場所にピンを差し込むために目印となるゴムを全体の真ん中に!
あっという間におだんごアレンジの完成です!
そして、このおだんごをほどいてさらに簡単アレンジ!
撮影の時はおだんごヘアを10分ほどしていただけなのですが、
ほどいたときにはすでにほんのりボリューム&ゆるやかウェーブが。
朝お化粧をしている時におだんごヘアを作っておいて家をでる前にウェーブにしてもいいですよね!
長時間するとよりウェーブがでますよー。
先ほどのポイントでもある☆ヘアスプレー☆の力でボリュームとウェーブを出せるんです!
☆ワイルド派☆ ☆キュート派☆
カーリングアイロンで巻くときのコツ 後ろで結んだ後はクシで逆毛を立てるとしっかりと固定
①ヘアはゆるくアイロンにはさむ トップに少しボリュームをだすとふんわり感がアップ!
(カールを出すためにしっかりと巻くのは実はNG!)
②ヘア全体を巻く必要はなし!5~6箇所巻くだけできれいにしあがります。
☆おしゃれ追求派☆
エドリスさんによると今年はヘアアクセサリーを
取り入れるもトレンドの1つなんだそうです!
おうちに眠っているスカーフが活躍しそうですね
今回の取材の裏話やリポーターメロディーの一言などは!
↓↓↓↓↓メロディーのブログをチェック!!↓↓↓↓↓
「アイ on ヘルス」、「筋力トレーニング」編の2回目は「正しい腹筋」!
腹筋は体の根幹となるお腹周りの筋肉を鍛えるトレーニング!
さらには腰痛予防など効果抜群!
間違いやすい箇所は2つ!
腹筋運動の際、体をできる限り持ち上げるほうがトレーニングになると思っているかた多くないですか?
意外にも胸から上の部分だけを持ち上げるだけで十分なトレーニングになるんです!
体を持ち上げすぎると腰などを痛める要因になりますよ!
そしてもうひとつ、大切なのが「手の位置」。
頭の後ろに手を添えると首を痛める恐れがあるので手は首のうしろ。
指も交差せず重ねるほうが安全です。
この2点を意識して「正しい腹筋」で体を鍛えてくださいね!
今回の先生はフィットネスクラブ
"New York Health & Racquet Club"のインストラクター、タローさんです!
カワイ タローさん
New York Health Racquet Club |
|
お正月でおせちにあきたときに食べたくなる人も多いのではないでしょうか?
今回は人気メニューの1つ"カレー"をご紹介します。
貝類がおいしいこの時期、いくつかある中からMUSSEL、ムール貝をふんだんに使った
パーティーからちょっとしたおつまみにもなる"ムール貝のカレーソース"のレシピを料理家のひでこコルトン先生に教えていただきます
ぷりぷりムール貝のカレーソース
材料(4人分) ムール貝(MUSSEL): 1袋 (ネット)(2lb) エシャロット: 2個 パセリ: 1/4カップ カレーパウダー: 小さじ1.5 サワークリーム: 1/2カップ バター: 大さじ3 梅酒: 1/2カップ レモン汁: 大さじ1 塩: 少々 |
【作り方】
日本クリニック栄養士 宮下麻子さんに聞く 栄養価チェック ムール貝の栄養価 たんぱく質の原料になるアミノ酸が多く含まれる オメガ3が豊富で、コレステロール値を下げ 動脈硬化、高血圧の予防、 アンチエイジング(老化防止)効果があります |
料理家プロフィール
ひでこコルトンさん
|
新年という事で最新メイクのトレンドアイメイクを教わってきました!
ここではメイクのおさらいなどを紹介します!
ポイント①
アイライナーをしっかり引くこと!
クインティンさんはペンシルタイプのアイライナーを使用していまいしたが、
液体でもジェルタイプでもオッケー!
色も黒が一番良いそうですが、黒に抵抗がある人は茶色など薄めの色で始めるのも
いいかもしれませんね!!!
ポイント②
皆さんは普段アイブロウは何で描きますか?
クインティンさんによると、パウダーがより自然さを出すことができるそうです
色もなるべく髪の色に合わせるといいんだとか!
ポイント③
パッチリ目に欠かせないのはマスカラ!
クインティンさんによると今売られているマスカラの
ほとんどはまつげにだまも出来ずとっても使いやすくなっているんだそうです!
普段マスカラを使わない方も試してみてはいかがでしょうか?
つけまつげももちろんオッケーだそうです!
アイシャドーは筆を使わず指でのばすだけなのでとっても簡単!
最新メイクの完成です!!
10分もあれば出来るメイクなので忙しい時でも大丈夫!
クインティンさんによると
メイクのトレンドは自分に合うように取り入れること,普段の生活でも出来ることが大事だと教えてくれました!
なので、今回のメイクを全部取り入れるのはちょっと。。という人は
最初のポイントのアイライナーだけ取り入れる。または、アイブロウだけまず濃くしてみる。
など自分にあったスタイルでスタートしてみてはいかがでしょうか?
来週はヘアーアレンジを教えてもらいますよ!
今回メイクを教えてくれたメイキャップアーティストクインティンさんのウェブサイト
http://www.quinntin.com/
取材協力
EDRIS SALON
430 West 14th Street 3rd FL
New York NY 10014
今回の取材の裏話やリポーターメロディーの一言などは!
↓↓↓↓↓メロディーのブログをチェック!!↓↓↓↓↓